猿田 正機/編著 -- 税務経理協会 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /537.0/5708/2018 7111082458 配架図 Digital BookShelf
2018/12/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-419-06512-6
ISBN13桁 978-4-419-06512-6
タイトル 安倍政権下のトヨタ自動車
タイトルカナ アベ セイケンカ ノ トヨタ ジドウシャ
著者名 猿田 正機 /編著, 杉山 直 /著, 浅野 和也 /著, 櫻井 善行 /著, 浅生 卯一 /著, 宋 艶苓 /著
著者名典拠番号

110002346730000 , 110004972540000 , 110005282770000 , 110005478310000 , 110003242450000 , 110006122520000

出版地 東京
出版者 税務経理協会
出版者カナ ゼイム ケイリ キョウカイ
出版年 2018.3
ページ数 3, 4, 201p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
内容紹介 安倍長期政権下で「アベノミクス」がいっそう加速されようとしている。安倍政権下でのトヨタ自動車を、賃金、働き方、外国人労働者や教育等の面から捉え、グローバル化の下での人事・労務管理や労使関係の現状と展望を示す。
団体件名 トヨタ自動車株式会社(00262927)(ndlsh)
団体件名読み トヨタ ジドウシャ カブシキ ガイシャ(00262927)
一般件名 労使関係-00569768-ndlsh
一般件名カナ ロウシカンケイ-00569768
一般件名 トヨタ自動車 , 人事管理 , 労務管理 , 労使関係
一般件名カナ トヨタ ジドウシャ,ジンジ カンリ,ロウム カンリ,ロウシ カンケイ
一般件名典拠番号

210000010210000 , 511272200000000 , 511486100000000 , 511480900000000

分類:都立NDC10版 537.067
資料情報1 『安倍政権下のトヨタ自動車』 猿田 正機/編著, 杉山 直/著 , 浅野 和也/著 税務経理協会 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/537.0/5708/2018  資料コード:7111082458)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153158658

目次 閉じる

序章 アベノミクス下のトヨタの労使関係
第1章 トヨタの技能系新賃金制度
  はじめに
  Ⅰ 「人事施策」見直しに対する問題意識
  Ⅱ 「人事施策」見直しにおける労使の争点
  Ⅲ 新しい賃金制度と上級スキルド・パートナーの新設
  Ⅳ 賃金制度の特徴
  おわりに
第2章 トヨタの「ダイバーシティ」推進
  はじめに
  Ⅰ 企業経営における「ダイバーシティ」の意味・定義
  Ⅱ トヨタの「ダイバーシティ」
  Ⅲ 労働組合は何を思うのか-就労支援と競争力強化の狭間で
  おわりに
第3章 社会がめざす人間像と企業がめざす人間像
  はじめに-ある高等学校の様相
  Ⅰ 「教育改革」の現段階
  Ⅱ トヨタの教育-企業の論理
  Ⅲ 公教育の実際-愛知・西三河地域を事例に
  Ⅳ 国家戦略特区の実験-公立学校の公設民営化の可能性
  Ⅴ 企業立学校の実態-海陽学園の現在
  Ⅵ グローバリゼーションと西三河の教育
  おわりに
第4章 日系外国人労働者の雇用管理と労働組合
  はじめに
  Ⅰ 調査対象
  Ⅱ 日系外国人労働者の雇用管理
  Ⅲ 日系ブラジル人労働者の就労状況
  Ⅳ 労働組合の対応
  おわりに
第5章 中小製造企業の海外進出に関する一考察
  はじめに
  Ⅰ 調査の目的と概要
  Ⅱ 調査事例-A社の中国大連への進出実態-
  おわりに