大澤 耕史/著 -- 教文館 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /193.2/5071/2018 7110799056 配架図 Digital BookShelf
2018/09/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7642-7422-8
ISBN13桁 978-4-7642-7422-8
タイトル 金の子牛像事件の解釈史
タイトルカナ キン ノ コウシゾウ ジケン ノ カイシャクシ
タイトル関連情報 古代末期のユダヤ教とシリア・キリスト教の聖書解釈
タイトル関連情報読み コダイ マッキ ノ ユダヤキョウ ト シリア キリストキョウ ノ セイショ カイシャク
著者名 大澤 耕史 /著
著者名典拠番号

110007333990000

出版地 東京
出版者 教文館
出版者カナ キョウブンカン
出版年 2018.3
ページ数 217p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容紹介 出エジプト記32章の「金の子牛像事件」は、各伝承でいかなる罪と見なされ、モーセやアロンはいかなる人物像に描かれたのか。ユダヤ学の立場から古代キリスト教教父の解釈との比較分析を試み、相違と近接関係を解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p199~213
一般件名 出エジプト記-01081439-ndlsh,ユダヤ教とキリスト教-00574410-ndlsh
一般件名カナ シュツ エジプトキ-01081439,ユダヤキョウトキリストキョウ-00574410
一般件名 聖書-旧約 , ユダヤ教
一般件名カナ セイショ-キュウヤク,ユダヤキョウ
一般件名典拠番号

530212410040000 , 510259700000000

分類:都立NDC10版 193.212
資料情報1 『金の子牛像事件の解釈史 古代末期のユダヤ教とシリア・キリスト教の聖書解釈』 大澤 耕史/著  教文館 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/193.2/5071/2018  資料コード:7110799056)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153158736

目次 閉じる

第1章 先行研究およびユダヤ教とシリア・キリスト教の比較の意義
  1.1.序言
  1.2.出エジプト記32章の金の子牛像事件
  1.3.子牛像事件についての先行研究
  1.4.今後の研究の可能性
  1.5.本書の対象とする文献およびその研究方法
  1.6.小括
第2章 罪
  2.1.序言
  2.2.聖書中での子牛像事件への言及
  2.3.ユダヤ教の解釈
  2.4.新約聖書とギリシア・ラテン教父の解釈
  2.5.シリア教父の解釈
  2.6.小括
第3章 アロン
  3.1.序言
  3.2.ヘブライ語聖書におけるアロン
  3.3.ユダヤ教の解釈
  3.4.ギリシア・ラテン教父の解釈
  3.5.シリア教父の解釈
  3.6.小括
第4章 モーセ
  4.1.序言
  4.2.ヘブライ語聖書におけるモーセ
  4.3.ユダヤ教の解釈
  4.4.ギリシア・ラテン教父の解釈
  4.5.シリア教父の解釈
  4.6.小括
第5章 イスラエルの民
  5.1.序言
  5.2.出エジプト記全体におけるイスラエルの民
  5.3.ユダヤ教の解釈
  5.4.ギリシア・ラテン教父の解釈
  5.5.シリア教父の解釈
  5.6.小括
第6章 サタン
  6.1.序言
  6.2.ヘブライ語聖書におけるサタンの用例
  6.3.新約聖書成立まで
  6.4.タナイーム・アモライーム期のユダヤ教文献
  6.5.シリア・キリスト教のサタン
  6.6.小括
第7章 結論
  7.1.比較分析の結果
  7.2.ユダヤ教とシリア・キリスト教の類似性の背景
  7.3.子牛像事件が示すアイデンティティー
  補遺 子牛像事件解釈から見るユダヤ教,ギリシア・ラテン教父,シリア教父の神観