金 智賢/著 -- ひつじ書房 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /815.1/5112/2018 7110269505 配架図 Digital BookShelf
2018/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89476-876-5
ISBN13桁 978-4-89476-876-5
タイトル 現代日本語と韓国語における条件表現の対照研究
タイトルカナ ゲンダイ ニホンゴ ト カンコクゴ ニ オケル ジョウケン ヒョウゲン ノ タイショウ ケンキュウ
タイトル関連情報 語用論的連続性を中心に
タイトル関連情報読み ゴヨウロンテキ レンゾクセイ オ チュウシン ニ
著者名 金 智賢 /著
著者名典拠番号

110007001140000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2018.3
ページ数 17, 188p
大きさ 22cm
シリーズ名 ひつじ研究叢書
シリーズ名のルビ等 ヒツジ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 言語編第150巻
シリーズ番号読み ゲンゴヘン-150
価格 ¥6500
内容紹介 現代日本語と韓国語の条件表現を対照的に分析することで、それぞれの言語における条件表現の特徴を明らかにし、通言語的な現象としての条件表現を再考。それらを独自の観点から体系化することを目指す。
書誌・年譜・年表 文献:p175~184
一般件名 日本語-語用論-ndlsh-01190031,朝鮮語-語用論-001293792-ndlsh,対照言語学-ndlsh-00572571
一般件名カナ ニホンゴ-ゴヨウロン-01190031,チョウセンゴ-ゴヨウロン-001293792,タイショウゲンゴガク-00572571
一般件名 日本語-構文論 , 朝鮮語-構文論
一般件名カナ ニホンゴ-コウブンロン,チョウセンゴ-コウブンロン
一般件名典拠番号

510395110280000 , 511169610270000

分類:都立NDC10版 815.1
資料情報1 『現代日本語と韓国語における条件表現の対照研究 語用論的連続性を中心に』(ひつじ研究叢書 言語編第150巻) 金 智賢/著  ひつじ書房 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/815.1/5112/2018  資料コード:7110269505)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153159111

目次 閉じる

第1章 予測条件と前提条件の連続性
  1.仮定的条件と日韓対応形式
  2.予測条件と前提条件における語用論的連続性
  3.予測性と前提性について
  4.日韓の語用論的連続性の違い
  5.第1章のまとめ
第2章 前提条件と主題の連続性
  1.条件と主題の連続性について
  2.前提条件と主題
  3.前提条件と主題における語用論的連続性
  4.日韓の語用論的連続性の違い
  5.「ナラ」と「damyeon」の意味と主題
  6.第2章のまとめ
第3章 予測条件と継起の連続性
  1.仮定的条件と確定的条件の連続性と日韓対応形式
  2.「タラ」と「バ」の語用論的連続性と個別条件
  3.継起の広がり
  4.仮定的条件と確定的条件の境界
  5.第3章のまとめ
第4章 継起と理由の連続性
  1.「タラ」と「nikka」の接点と拡張
  2.継起性の二面性
  3.第4章のまとめ
第5章 日本語の「ト」について
  1.「ト」の特徴
  2.仮定的条件における「ト」
  3.確定的条件における「ト」
  4.第5章のまとめ
第6章 韓国語の「eoya」について
  1.「eoya」講文の広がり
  2.助詞「ya」と「eoya」
  3.「eoya」と必須条件
  4.第6章のまとめ
第7章 譲歩条件の「逆説性」について
  1.譲歩条件のカテゴリー化をめぐって
  2.譲歩条件の逆説性と「eoya」
  3.第7章のまとめ
第8章 条件の「テハ」と「eoseoneun」
  1.二つの「テハ」
  2.条件の「テハ」の用法と「eoseoneun」
  3.「テ」と「eoseo」と条件
  4.第8章のまとめ
第9章 結論