ISBN |
4-540-17116-1
|
ISBN13桁 |
978-4-540-17116-1
|
タイトル |
漆
|
タイトルカナ |
ウルシ
|
巻次 |
1
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版者カナ |
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
|
出版年 |
2018.3
|
ページ数 |
141p
|
大きさ |
26cm
|
シリーズ名 |
地域資源を活かす生活工芸双書
|
シリーズ名のルビ等 |
チイキ シゲン オ イカス セイカツ コウゲイ ソウショ
|
各巻タイトル |
漆搔きと漆工 ウルシ利用
|
各巻タイトル読み |
ウルシカキ ト シッコウ ウルシリヨウ
|
各巻著者 |
室瀬 和美/監修,田端 雅進/監修,阿部 芳郎/ほか著,宮腰 哲雄/ほか著
|
各巻の著者の典拠番号 |
110003823740000
,
110007338050000
,
110003908340000
,
110005787890000
|
価格 |
¥3000
|
内容紹介 |
漆の魅力に理解を深め、その奥深さを感じられるシリーズ。1は、植物としてのウルシの特徴から、漆利用の歴史、漆の利用と技法、代表的な漆器産地とその技術、漆液以外の利用、漆液の採取と精製までを解説する。
|
書誌・年譜・年表 |
文献:p136~139
|
一般件名 |
ウルシ-00574055-ndlsh,漆工芸-00570968-ndlsh
|
一般件名カナ |
ウルシ-00574055,シッコウゲイ-00570968
|
一般件名 |
うるし(漆)
,
漆器
|
一般件名カナ |
ウルシ,シッキ
|
一般件名典拠番号 |
510010600000000
,
510894700000000
|
分類:都立NDC10版 |
752
|
テキストの言語 |
日本語
|
資料情報1 |
『漆
1』(地域資源を活かす生活工芸双書
漆搔きと漆工 ウルシ利用)
農山漁村文化協会 2018.3(所蔵館:中央
請求記号:/752.0/5059/1
資料コード:7110252150)
|
資料情報2 |
『漆
1』(地域資源を活かす生活工芸双書
漆搔きと漆工 ウルシ利用)
農山漁村文化協会 2018.3(所蔵館:多摩
請求記号:/752.0/5059/1
資料コード:7110825174)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153159752 |