柴井 博四郎/著 -- 信濃毎日新聞社(制作) -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /460.2/5032/2018 7110350509 配架図 Digital BookShelf
2018/05/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7840-8823-2
ISBN13桁 978-4-7840-8823-2
タイトル 生物学はいかに創られたか
タイトルカナ セイブツガク ワ イカニ ツクラレタカ
著者名 柴井 博四郎 /著, 今井 孝夫 /画
著者名典拠番号

110006939400000 , 110007345730000

出版地 [長野]
出版者 信濃毎日新聞社(制作)
出版者カナ シナノ マイニチ シンブンシャ
出版年 2018.3
ページ数 148p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 発行:バイオ未来キッズ
価格 ¥1200
内容紹介 レディ、シュレーダー、パスツール…。偉大な生物学者たちの科学的姿勢を学ぶことを目的として、様々な研究のエピソードを交えて書いた生物学史。彼らがいかに考え、いかに実験したかを伝える。
一般件名 生物学-歴史-ndlsh-00600096
一般件名カナ セイブツガク-レキシ-00600096
一般件名 生物学-歴史
一般件名カナ セイブツガク-レキシ
一般件名典拠番号

511057510110000

分類:都立NDC10版 460.2
資料情報1 『生物学はいかに創られたか』 柴井 博四郎/著, 今井 孝夫/画  信濃毎日新聞社(制作) 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/460.2/5032/2018  資料コード:7110350509)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153161750