秋道 智彌/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /389.0/5285/2018 7110268983 配架図 Digital BookShelf
2018/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0147-7
ISBN13桁 978-4-8140-0147-7
タイトル 交錯する世界 自然と文化の脱構築
タイトルカナ コウサク スル セカイ シゼン ト ブンカ ノ ダツコウチク
タイトル関連情報 フィリップ・デスコラとの対話
タイトル関連情報読み フィリップ デスコラ トノ タイワ
著者名 秋道 智彌 /編, フィリップ・デスコラ /寄稿
著者名典拠番号

110000014390000 , 120002910840000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2018.3
ページ数 9, 432p
大きさ 22cm
シリーズ名 環境人間学と地域
シリーズ名のルビ等 カンキョウ ニンゲンガク ト チイキ
価格 ¥4900
内容紹介 環境と人間、自然と文化の捉え方に蔓延した二元的な対立構図を打ち破るものは何か。フィリップ・デスコラと人文・社会諸領域の7人が、自然と文化の二元論を超えた地平を求めてコラボレートした論集。
一般件名 環境科学-001266107-ndlsh,文化-00560998-ndlsh
一般件名カナ カンキョウ カガク-001266107,ブンカ-00560998
一般件名 文化人類学
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク
一般件名典拠番号

511546900000000

分類:都立NDC10版 389.04
資料情報1 『交錯する世界 自然と文化の脱構築 フィリップ・デスコラとの対話』(環境人間学と地域) 秋道 智彌/編, フィリップ・デスコラ/寄稿  京都大学学術出版会 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/389.0/5285/2018  資料コード:7110268983)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153161902

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人文知の脱構築 / 世界認識の大転換に向けて ジンブンチ ノ ダツコウチク 秋道 智彌/著 アキミチ トモヤ 1-41
親切な獲物たち / アマゾニアの狩りにおける狩猟鳥獣のあつかい シンセツ ナ エモノタチ フィリップ・デスコラ/著 デスコラ フィリップ 45-76
クジラと人 / 日本人の自然観を解体する クジラ ト ヒト 秋道 智彌/著 アキミチ トモヤ 77-111
鳥人の形象論 / 扮装と変身 チョウジン ノ ケイショウロン 秋道 智彌/著 アキミチ トモヤ 113-151
「野生」と「馴化」 ヤセイ ト ジュンカ フィリップ・デスコラ/著 デスコラ フィリップ 155-191
放牧と世界認識 / 東アフリカ牧畜社会の人-動物関係 ホウボク ト セカイ ニンシキ 波佐間 逸博/著 ハザマ イツヒロ 193-219
実験動物と神経生理学における「自然」について ジッケン ドウブツ ト シンケイ セイリガク ニ オケル シゼン ニ ツイテ 池田 光穂/著 イケダ ミツホ 221-246
自然は誰のものか シゼン ワ ダレ ノ モノ カ フィリップ・デスコラ/著 デスコラ フィリップ 249-264
デスコラのアニミズム論と逆Z形の精神史 デスコラ ノ アニミズムロン ト ギャクゼットガタ ノ セイシンシ 山田 仁史/著 ヤマダ ヒトシ 265-286
自然と主体性 シゼン ト シュタイセイ オギュスタン・ベルク/著 ベルク オギュスタン 287-302
形象化のアトリエ ケイショウカ ノ アトリエ フィリップ・デスコラ/著 デスコラ フィリップ 305-332
仮面にみる自然と文化の表象 カメン ニ ミル シゼン ト ブンカ ノ ヒョウショウ 吉田 憲司/著 ヨシダ ケンジ 333-364
「形象化の人類学」の射程 ケイショウカ ノ ジンルイガク ノ シャテイ 下山 大助/著 シモヤマ ダイスケ 365-393
終章-自然と文化の脱構築から見える地平 シュウショウ シゼン ト ブンカ ノ ダツコウチク カラ ミエル チヘイ 秋道 智彌/著 アキミチ トモヤ 395-418