堀内 淳一/著 -- 東方書店 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.04/5222/2018 7110523262 配架図 Digital BookShelf
2018/07/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-497-21809-4
ISBN13桁 978-4-497-21809-4
タイトル 北朝社会における南朝文化の受容
タイトルカナ ホクチョウ シャカイ ニ オケル ナンチョウ ブンカ ノ ジュヨウ
タイトル関連情報 外交使節と亡命者の影響
タイトル関連情報読み ガイコウ シセツ ト ボウメイシャ ノ エイキョウ
著者名 堀内 淳一 /著
著者名典拠番号

110004250240000

出版地 東京
出版者 東方書店
出版者カナ トウホウ ショテン
出版年 2018.3
ページ数 5, 294p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 劉宋王朝成立(420)年前後から隋による統一(589)年までの、北朝貴族社会が南朝との人の往来から受けた影響について考察。南朝との使者、亡命者の北朝貴族社会内の立場を検討し、北朝における南朝観の変遷を追う。
書誌・年譜・年表 文献:p285~294
一般件名 中国-外国関係-歴史-南北朝時代-001292602-ndlsh,国際文化交流-歴史-00652732-ndlsh
一般件名カナ チュウゴク-ガイコク カンケイ-レキシ-ナンボクチョウ ジダイ-001292602,コクサイブンカコウリュウ-レキシ-00652732
一般件名 中国-歴史-南北朝時代
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-ナンボクチョウ ジダイ
一般件名典拠番号

520389911150000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222.046
資料情報1 『北朝社会における南朝文化の受容 外交使節と亡命者の影響』 堀内 淳一/著  東方書店 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/222.04/5222/2018  資料コード:7110523262)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153162947

目次 閉じる

序章 南北朝交流史の問題と展開
  一 問題意識と課題の設定
  二 北朝と南朝の間の交流に関する研究史
  三 本書の構成
第一章 南北朝間の使節よりみた「文化」の多様性
  はじめに
  一 使者の選定とその背景
  二 使節による文化交流の具体的事例
  三 使者の体現する「文化」の範囲
  四 北朝における使者の資質
  おわりに
第二章 南北朝間の外交使節と経済交流
  はじめに
  一 遣使と来聘
  二 使節の私的な交流
  三 軍事力と正統性の交換
  おわりに
第三章 北朝の使者の帰国後
  はじめに
  一 北魏の南朝遣使と制度改革
  二 魏斉革命と南朝への使者
  三 隋の対陳使者と陳の平定
  おわりに
第四章 府佐属僚からみた北魏の亡命氏族
  はじめに
  一 劉昶・王肅の府佐の構成
  二 亡命者の子孫の府主について
  三 北魏貴族社会と亡命者
  おわりに
第五章 司馬氏の帰郷
  はじめに
  一 司馬氏の北帰について
  二 北魏前期における司馬氏
  三 司馬氏を騙るものたち
  四 華北名族としての司馬氏
  おわりに
第六章 北魏宗室の亡命と帰還
  はじめに
  一 北魏宗室の亡命の理由と経緯
  二 梁における北魏宗室の待遇と帰国
  三 北魏宗室以外の貴族の亡命と帰還
  おわりに
補論 『陳書』の編纂過程と隋陳関係記事
  はじめに
  一 『陳書』における隋陳外交記事の欠落
  二 『陳書』の成書と流伝
  三 『陳書』阮卓伝にみる隋陳関係
  おわりに
終章 北朝貴族の目に映る南朝