清水 正昭/著 -- 日本経済評論社 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /338.1/6297/2018 7110283863 配架図 Digital BookShelf
2018/05/01 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2493-5
ISBN13桁 978-4-8188-2493-5
タイトル 金融システムの不安定性と金融危機
タイトルカナ キンユウ システム ノ フアンテイセイ ト キンユウ キキ
タイトル関連情報 日米英のバブルの発生と崩壊
タイトル関連情報読み ニチベイエイ ノ バブル ノ ハッセイ ト ホウカイ
著者名 清水 正昭 /著
著者名典拠番号

110004605400000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2018.3
ページ数 8, 334p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 金融危機はなぜ繰り返されるのか。70年代から先のサブプライム危機まで、日米英のバブルの発生過程とその崩壊・金融危機の勃発過程を具体的に検討し、金融システムの不可避的な脆弱性を明らかにする。
一般件名 国際金融-00566413-ndlsh,金融恐慌-00996645-ndlsh
一般件名カナ コクサイキンユウ-00566413,キンユウキョウコウ-00996645
一般件名 金融恐慌
一般件名カナ キンユウ キョウコウ
一般件名典拠番号

510385900000000

分類:都立NDC10版 338.19
資料情報1 『金融システムの不安定性と金融危機 日米英のバブルの発生と崩壊』 清水 正昭/著  日本経済評論社 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/338.1/6297/2018  資料コード:7110283863)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153166122

目次 閉じる

序章 グローバル経済下の貨幣資本の蓄積
  第1節 経済のグローバル化と「生産と消費の矛盾」
  第2節 貨幣資本の過剰蓄積と金融機関の行動様式
第1章 イギリスの金融市場改革とSecondary Banking Crisis
  はじめに 問題の所在
  第1節 ロンドン金融市場の変貌とCCCによる市場改革
  第2節 CCCのもとでの信用膨張メカニズム
  第3節 CCCと不動産バブルの発生
  第4節 Secondary Banking Crisisの勃発
  むすび
第2章 わが国のバブル発生の金融メカニズム
  はじめに 問題の所在
  第1節 バブルの発生をめぐる従来の諸議論
  第2節 国債の大量発行と金融市場の変貌
  第3節 国債の流動化とバンク・ディーリング
  第4節 「流動性創造機構」の創出とバブルの発生
  補節 バブルと中央銀行
  むすび
第3章 アメリカの金融自由化・証券化とS&L危機
  はじめに 問題の所在
  第1節 第一次S&L危機と金融市場改革
  第2節 モーゲージ流通市場の発達と流動性の創造
  第3節 1981年レーガン税制改革と不動産バブル
  第4節 第二次S&L危機の勃発
  むすび
第4章 サブプライム金融危機とShadow Banking System
  はじめに 問題の所在
  第1節 ストラクチャード・ファイナンスとShadow Banking System
  第2節 投資銀行の信用膨張とレポ市場
  第3節 商業銀行の簿外投資ヴィークルとCP市場
  第4節 サブプライム金融危機の勃発
  むすび
終章 金融機関の行動様式と金融システムの不安定性
  第1節 金融機関経営の健全性とリスク管理
  第2節 市場の規律・規制と金融システムの不安定性