長崎大学多文化社会学部/編 -- 昭和堂 -- 2018.4 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /219.3/5143/2018 7110290106 配架図 Digital BookShelf
2018/05/07 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /219.3/5143/2018 7111230416 Digital BookShelf
2019/05/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-1713-9
ISBN13桁 978-4-8122-1713-9
タイトル 大学的長崎ガイド
タイトルカナ ダイガクテキ ナガサキ ガイド
タイトル関連情報 こだわりの歩き方
タイトル関連情報読み コダワリ ノ アルキカタ
著者名 長崎大学多文化社会学部 /編, 木村 直樹 /責任編集
著者名典拠番号

210000114440000 , 110004303180000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2018.4
ページ数 7, 303, 4p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
内容紹介 長崎の知られざる歴史や文化を巡るまち歩きの楽しさを実感できるガイドブック。面的な広がりを持つ国境地帯として独自の文化やコミュニティを育ててきた長崎を、世界との関わりを盛り込みながら紹介する。見返しに地図あり。
一般件名 長崎県-歴史-00641565-ndlsh
一般件名カナ ナガサキケン-レキシ-00641565
一般件名 長崎県-歴史 , 長崎県-紀行・案内記
一般件名カナ ナガサキケン-レキシ,ナガサキケン-キコウ アンナイキ
一般件名典拠番号

520399810240000 , 520399810030000

一般件名 長崎県
一般件名カナ ナガサキケン
一般件名典拠番号 520399800000000
分類:都立NDC10版 219.3
資料情報1 『大学的長崎ガイド こだわりの歩き方』 長崎大学多文化社会学部/編, 木村 直樹/責任編集  昭和堂 2018.4(所蔵館:中央  請求記号:/219.3/5143/2018  資料コード:7110290106)
資料情報2 『大学的長崎ガイド こだわりの歩き方』 長崎大学多文化社会学部/編, 木村 直樹/責任編集  昭和堂 2018.4(所蔵館:多摩  請求記号:/219.3/5143/2018  資料コード:7111230416)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153166371

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「長崎」とは何か / 世界につながる長崎 ナガサキ トワ ナニカ 木村 直樹/著 キムラ ナオキ 1-4
長崎新地中華街 ワン,ウェイ 王 維/著 オウ イ 3-19
ランタンフェスティバルはこうして生まれた / コラム ワン,ウェイ 王 維/著 オウ イ 20-22
長崎原爆を伝える ナガサキ ゲンバク オ ツタエル 山口 響/著 ヤマグチ ヒビキ 23-39
女性たちの原爆体験 / コラム ジョセイタチ ノ ゲンバク タイケン 山口 響/著 ヤマグチ ヒビキ 40-42
国境の島・対馬のいま コッキョウ ノ シマ ツシマ ノ イマ 山口 華代/著 ヤマグチ カヨ 43-53
朝鮮通信使行列 / コラム チョウセン ツウシンシ ギョウレツ 山口 華代/著 ヤマグチ カヨ 54-56
長崎を観る ナガサキ オ ミル 葉柳 和則/著 ハヤナギ カズノリ 57-68
いろんなガイドブックを開いてみよう / コラム イロンナ ガイドブック オ ヒライテ ミヨウ 葉柳 和則/著 ハヤナギ カズノリ 70-72
長崎の近代化世界遺産 ナガサキ ノ キンダイカ セカイ イサン 東條 正/著 トウジョウ タダシ 75-89
高島炭鉱(端島:通称軍艦島を含む) / コラム タカシマ タンコウ ハシマ ツウショウ グンカンジマ オ フクム 東條 正/著 トウジョウ タダシ 90-92
国際通信発祥の地・長崎と世界 コクサイ ツウシン ハッショウ ノ チ ナガサキ ト セカイ 森川 裕二/著 モリカワ ユウジ 93-109
国際法からみる長崎 / コラム コクサイホウ カラ ミル ナガサキ 石司 真由美/著 イシズカ マユミ 110-111
戦艦「武蔵」の誕生 / 長崎で建造された大和型戦艦 センカン ムサシ ノ タンジョウ 林 美和/著 ハヤシ ミワ 113-128
戦艦「土佐」 / 軍艦島と呼ばれた由来 / コラム センカン トサ 林 美和/著 ハヤシ ミワ 130-132
キリスト教の受容と展開 / 世界遺産への道のりをたどる キリストキョウ ノ ジュヨウ ト テンカイ 才津 祐美子/著 サイツ ユミコ 133-149
枯松神社 / 潜伏キリシタンから続くかくれキリシタンの聖地 / コラム カレマツ ジンジャ 才津 祐美子/著 サイツ ユミコ 150-152
死者と出会う旅 / 宗教学的視点からみた長崎 / コラム シシャ ト デアウ タビ 滝澤 克彦/著 タキザワ カツヒコ 153-156
大陸への玄関口 / 五島列島と周辺の島々 タイリク エノ ゲンカングチ 須田 牧子/著 スダ マキコ 159-173
策彦周良の旅路 / コラム サクゲン シュウリョウ ノ タビジ 須田 牧子/著 スダ マキコ 174-177
境界領域としての中世対馬 キョウカイ リョウイキ ト シテ ノ チュウセイ ツシマ 木村 直樹/著 キムラ ナオキ 179-190
鷹島海底遺跡 / コラム タカシマ カイテイ イセキ 野上 建紀/著 ノガミ タケノリ 192-194
陶磁考古学と長崎 トウジ コウコガク ト ナガサキ 野上 建紀/著 ノガミ タケノリ 195-211
長崎発のチョコレートカップの旅 / コラム ナガサキハツ ノ チョコレート カップ ノ タビ 野上 建紀/著 ノガミ タケノリ 212-215
出島のオランダ人とは デジマ ノ オランダジン トワ 木村 直樹/著 キムラ ナオキ 217-227
江戸時代長崎の空間構造 / コラム エド ジダイ ナガサキ ノ クウカン コウゾウ 木村 直樹/著 キムラ ナオキ 228-232
中国との関係 チュウゴク トノ カンケイ 深瀬 公一郎/著 フカセ コウイチロウ 233-245
唐船の船乗りたち / 唐人騒動の背景 / コラム トウセン ノ フナノリタチ 深瀬 公一郎/著 フカセ コウイチロウ 246-248
近世日朝関係と対馬・長崎 キンセイ ニッチョウ カンケイ ト ツシマ ナガサキ 岡本 健一郎/著 オカモト ケンイチロウ 249-266
倭館 / コラム ワカン 岡本 健一郎/著 オカモト ケンイチロウ 268-270
長崎の都市形成とキリシタン禁制 ナガサキ ノ トシ ケイセイ ト キリシタン キンセイ 木村 直樹/著 キムラ ナオキ 271-281
城を割る / コラム シロ オ ワル 木村 直樹/著 キムラ ナオキ 282-284
長崎の町を支える / 長崎廻米 ナガサキ ノ マチ オ ササエル 矢田 純子/著 ヤダ ジュンコ 285-299
長崎の米蔵 / コラム ナガサキ ノ コメグラ 矢田 純子/著 ヤダ ジュンコ 300-303