上峯 篤史/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.25/5247/2018 7110290296 配架図 Digital BookShelf
2018/05/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0145-3
ISBN13桁 978-4-8140-0145-3
タイトル 縄文石器
タイトルカナ ジョウモン セッキ
タイトル関連情報 その視角と方法
タイトル関連情報読み ソノ シカク ト ホウホウ
著者名 上峯 篤史 /著
著者名典拠番号

110005202090000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2018.3
ページ数 21, 312p
大きさ 23cm
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ名のルビ等 プリミエ コレクション
シリーズ番号 86
シリーズ番号読み 86
価格 ¥3600
内容紹介 縄文石器、すなわち縄文時代の遺跡から出土する石器について、著者が重要と考える視点や具体的な研究方法を解説した学術書。伝統的な考古学の方法のみならず、岩石や遺跡に対して応用可能な他の学問領域の方法も取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p267~285
一般件名 石器-日本-ndlsh-01147692,縄文式文化時代-00575031-ndlsh
一般件名カナ セッキ-ニホン-01147692,ジョウモンシキブンカジダイ-00575031
一般件名 石器 , 縄文式文化
一般件名カナ セッキ,ジョウモンシキ ブンカ
一般件名典拠番号

511072600000000 , 511545700000000

分類:都立NDC10版 210.25
資料情報1 『縄文石器 その視角と方法』(プリミエ・コレクション 86) 上峯 篤史/著  京都大学学術出版会 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/210.25/5247/2018  資料コード:7110290296)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153166388

目次 閉じる

序章 縄文石器のリアル
  第1節 人類史を語る石器
  第2節 縄文石器の壁
  第3節 いま,何が求められているのか
  第4節 本書の構成
第1章 縄文石器の製作技術
  第1節 石器の製作痕跡を読む
  第2節 製作技術研究の背景
  第3節 縄文時代の剝片剝離技術
  第4節 剝離の「状況」
  第5節 剝離の意図と作業の目的
  第6節 縄文時代の石器製作者
  第7節 製作技術から石器を観る-本章のまとめ
  Column1 縄文石器の使用方法
第2章 縄文石器の編年
  第1節 石器の種類と分類
  第2節 編年研究の背景
  第3節 遺跡内での地点差と「遺跡の引き算」
  第4節 石器群の一括性と風化度
  第5節 近畿地方における有舌尖頭器の出現と消滅
  第6節 近畿地方の石器編年
  第7節 石器の時期決定と型式-本章のまとめ
  Column2 蛍光X線分析の原理と方法
第3章 縄文石器の材料移動
  第1節 石材の原産地を知る
  第2節 原産地推定研究の背景
  第3節 サヌカイトの産状と化学組成
  第4節 サヌカイトにおける蛍光X線分析法の改良
  第5節 黒曜岩の移動と利用
  第6節 黒曜岩利用の実際
  第7節 学際的研究のための心構え-本章のまとめ
  Column3 考古遺物の蛍光X線分析
終章 縄文石器の可能性
  第1節 石器情報の広がり
  第2節 石器の動きと土器の動き
  第3節 石器の動きと人間集団の動き
  第4節 縄文石器のフロンティア