西尾 ゆう子/著 -- 誠信書房 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /143.7/5045/2018 7110294670 配架図 Digital BookShelf
2018/05/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-414-41634-3
ISBN13桁 978-4-414-41634-3
タイトル 老年期女性の心的世界
タイトルカナ ロウネンキ ジョセイ ノ シンテキ セカイ
タイトル関連情報 「枯れない心」に寄り添う
タイトル関連情報読み カレナイ ココロ ニ ヨリソウ
著者名 西尾 ゆう子 /著
著者名典拠番号

110006974690000

出版地 東京
出版者 誠信書房
出版者カナ セイシン ショボウ
出版年 2018.3
ページ数 8, 156p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
内容紹介 男性より平均寿命が長く、長期化する老年期をひとりで歩む可能性が高い女性。「女性性」と「精神分析」の2つの視点から、「聴く」ことを中心に据え、事例や調査に基づき、高齢女性のこころを奥深く、詳細に紐解く。
書誌・年譜・年表 文献:p141~149
一般件名 老年心理学 , 女性心理
一般件名カナ ロウネン シンリガク,ジョセイ シンリ
一般件名典拠番号

511709200000000 , 511341100000000

分類:都立NDC10版 143.7
資料情報1 『老年期女性の心的世界 「枯れない心」に寄り添う』 西尾 ゆう子/著  誠信書房 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/143.7/5045/2018  資料コード:7110294670)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153166446

目次 閉じる

第1章 「女性」と「老い」を理解するにあたって
  1.なぜ女性なのか
  2.この本の視点-女性性
  3.女性性の受容
  4.女性性の受容をめぐる葛藤
  5.老年期を生きる女性のこころ-メラニー・クライン(1882-1960)の場合
  6.女性として生まれ,老いていくことの理論
  7.ペニスをもつかもたないか-フロイトの視点
  8.豊かな乳房は誰のものか-クラインの視点
  9.あらかじめプランされた危機,そして成長-エリクソンの視点
第2章 女性が「老い」に気づくとき
  1.こころとからだの時差「若くありたいが,実際は…」
  2.戻りたいのは50歳!?
  3.「現役の自分」を失う辛さ
  4.年をとらない心の領域
  5.質問を深め,ともに探索すること
  6.新しいかたちの若さ
第3章 女性が「死」を思うとき
  1.「個」としての女性と「関係性」における女性への注目
  2.心の変容過程
  3.死者とともに「今」を生きる
  4.心奥にある想い-TAT(絵画統覚検査)を通した老年期女性の内的世界
  5.事例検討
  6.関わりのありよう
第4章 いつまでも,女だから
  1.枯れゆくからだと枯れないこころ
  2.枯れゆくからだをいかに「みる」か
  3.ロールシャッハ法を通して理解する「女」としてのこころ
  4.事例検討
第5章 こころの理解から臨床的活用へ
  1.「私」を紡ぐ語り-回想法を通した「インテグリティ(Integrity)」の質的検討
  2.回想の語りとバウムテストの検討-語り手の内的体験を中心に
  3.「インテグリティ」の女性らしいあり方
終章 老年期女性に対する心理的援助に向けて