松原 洋子/編 -- 東京大学出版会 -- 2018.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F医療 一般図書 /490.1/5872/2018 7110298964 配架図 Digital BookShelf
2018/05/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-062420-6
ISBN13桁 978-4-13-062420-6
タイトル 生命倫理のレポート・論文を書く
タイトルカナ セイメイ リンリ ノ レポート ロンブン オ カク
著者名 松原 洋子 /編, 伊吹 友秀 /編
著者名典拠番号

110004322780000 , 110005839160000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2018.4
ページ数 5, 189p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容紹介 生・老・病・死にかかわる生命倫理の問いについて、レポート・論文の執筆を通じて深く考えるためのガイドブック。問いを立て、調べ、書くといった技法とともに、社会学、歴史学、法学、倫理学等の多様なアプローチを紹介する。
書誌・年譜・年表 さらに勉強したい人のための読書案内:p181~184
一般件名 生命倫理-00931503-ndlsh,論文作法-00569683-ndlsh
一般件名カナ セイメイリンリ-00931503,ロンブン サクホウ-00569683
一般件名 生命倫理 , 論文作法
一般件名カナ セイメイ リンリ,ロンブン サホウ
一般件名典拠番号

511059100000000 , 511488900000000

分類:都立NDC10版 490.15
資料情報1 『生命倫理のレポート・論文を書く』 松原 洋子/編, 伊吹 友秀/編  東京大学出版会 2018.4(所蔵館:中央  請求記号:/490.1/5872/2018  資料コード:7110298964)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153166491

目次 閉じる

1 はじめに-生命倫理ってなんだ?
  1-1 意外と身近な生命倫理の問題
  1-2 生命倫理とはなにか
  1-3 学問としての生命倫理学
  1-4 生命倫理学とほかの学問の関係
  1-5 本書の使い方
Ⅰ 生命倫理について書くために
2 生命倫理はなにを問うのか
  2-1 はじめに
  2-2 人の誕生前後から死ぬまでの生命倫理
  2-3 社会に暮らす多くの人に着目する-公衆衛生の倫理
  2-4 未来の人類に着目する-医学・生命科学研究の倫理
  2-5 おわりに
3 生命倫理学の論文を書くためのポイント
  3-1 「自由に書け」とはいうけれど…
  3-2 論文の骨格を知る
  3-3 本や論文の内容をまとめる
  3-4 生命倫理学について「自由」に書こう!
4 生命倫理の研究を探してみよう
  4-1 先人の研究を調べることの意義
  4-2 先行研究の探し方(日本語)
  4-3 先行研究の探し方(英語)
  4-4 先行研究の整理の仕方
  4-5 先行研究の活かし方
5 倫理的に書くために知っておきたい基本ルール
  5-1 生命倫理学の論文を倫理的に書く
  5-2 調査・研究を正しく行う
  5-3 調査・研究に協力してくれる人を保護する
  5-4 論文の著者であることの意味
  5-5 その他気をつけておくべきこと
  5-6 おわりに
Ⅱ 生命倫理の問題への多様な答え方
6 当事者の意識や世論のあり方を調べる
  6-1 社会調査とは?
  6-2 既存の社会調査を引用する際の注意点
  6-3 悩めるO君登場!-「検証可能な問い」を立てるために
  6-4 問いを検証するために「適切な調査」を計画する
  6-5 適切な手法を用いて調査を「分析」する
  6-6 おわりに
7 いまをとらえなおすために歴史を振り返る
  7-1 生命倫理と歴史
  7-2 対象を絞り込む
  7-3 歴史学的アプローチの作法
  7-4 調査
  7-5 情報を整理、分析してみる
  7-6 書いてみる
  7-7 おわりに-歴史学的アプローチの魅力
コラム1 生命倫理の成り立ちを問いなおす
8 法について調べたり考えたりする
  8-1 どうして法について調べるのか
  8-2 法律学の基本の知識
  8-3 どうやって法律分野の資料を探すか
  8-4 法令、条文、判例の調べ方
  8-5 法令、条文、判例の読み方
  8-6 どのように法律・規制ができたかを調べるには
  8-7 生命倫理学に関するトピックの法学的な調査例
  8-8 おわりに
9 価値について議論する
  9-1 自分の意見について書くために
  9-2 文献を読む前に
  9-3 文献を読んで論点を確認する
  9-4 考えたことを書く
  9-5 思考実験について
  9-6 おわりに
コラム2 自分の体験を記述する
10 おわりに-生命倫理学の研究へ
  10-1 レポートから卒業論文へ
  10-2 卒業論文から学術論文へ
  10-3 生命倫理学を研究する