福沢 周亮/監修 -- 教育出版 -- 2018.3 -- 新版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /376.1/5525/2018 7110758563 配架図 Digital BookShelf
2018/08/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-316-80469-9
ISBN13桁 978-4-316-80469-9
タイトル 保育内容・言葉
タイトルカナ ホイク ナイヨウ コトバ
タイトル関連情報 乳幼児のことばを育む
タイトル関連情報読み ニュウヨウジ ノ コトバ オ ハグクム
著者名 福沢 周亮 /監修, 藪中 征代 /編, 玉瀬 友美 /編, 星野 美穂子 /編
著者名典拠番号

110000846060000 , 110004190420000 , 110006316260000 , 110005373440000

版表示 新版
出版地 東京
出版者 教育出版
出版者カナ キョウイク シュッパン
出版年 2018.3
ページ数 6, 208p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 平成29年告示の「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」の領域「言葉」に関するテキスト。豊富な事例の検討を通して、ことばの教育の実際を解説。
一般件名 言葉 (保育内容)-01162136-ndlsh
一般件名カナ コトバ (ホイクナイヨウ)-01162136
一般件名 言葉(保育内容)
一般件名カナ コトバ(ホイク ナイヨウ)
一般件名典拠番号

511902500000000

分類:都立NDC10版 376.158
資料情報1 『保育内容・言葉 乳幼児のことばを育む』新版 福沢 周亮/監修, 藪中 征代/編 , 玉瀬 友美/編 教育出版 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/376.1/5525/2018  資料コード:7110758563)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153167286

目次 閉じる

1章 領域「言葉」
  1.教育・保育の基本と領域「言葉」
  2.領域「言葉」のねらいと内容
  3.「乳児保育に関わるねらい及び内容」と「1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容」
  4.領域「言葉」と他領域との関係
  5.領域「言葉」と環境構成
  6.領域「言葉」における評価
2章 子どもの発達とことば
  1.ことばのもつ意義と機能
  2.子どものことばの発達
  3.ことばの発達と人とのかかわり
3章 子どものことばと保育の実際
  1.ことばを育む保育者の役割と援助
  2.子どもの生活とことば
  3.子どもの遊びとことば
  4.「聞く」ことを通した体験
  5.「話す」ことを通した体験
  6.書きことばが伝える世界
4章 ことばを育てる児童文化財
  1.保育における児童文化財の活用
  2.指導計画と指導の実際
  3.子どもが楽しむ絵本
5章 ことばをめぐる現代的課題と領域「言葉」
  1.ことばの発達が気になる子
  2.情報のなかの子どもとことば
  3.国際化・グローバル化のなかの子どもとことば
  4.ことばの発達と保・幼・小連携