石田 光規/編著 -- 晃洋書房 -- 2018.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京市町村部 行政郷土図書 T/82・361/5001/2018 7110332190 配架図 Digital BookShelf
2018/06/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3002-2
ISBN13桁 978-4-7710-3002-2
タイトル 郊外社会の分断と再編
タイトルカナ コウガイ シャカイ ノ ブンダン ト サイヘン
タイトル関連情報 つくられたまち・多摩ニュータウンのその後
タイトル関連情報読み ツクラレタ マチ タマ ニュー タウン ノ ソノゴ
著者名 石田 光規 /編著
著者名典拠番号

110004824660000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2018.4
ページ数 5, 222p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
内容紹介 郊外社会において、なぜ、住民たちのつながりは薄くなりがちなのか。豊富な社会調査データをもとに、郊外という「街並み」が生み出す住民たちの分断を解明。それを修復する試みから、地域社会の持続可能性を模索する。
団体件名 多摩ニュータウン(001290603)(ndlsh)
団体件名読み タマ ニュータウン(001290603)
一般件名 郊外-東京都-001262731-ndlsh,地域社会開発-東京都-01195105-ndlsh
一般件名カナ コウガイ-トウキョウト-001262731,チイキ シャカイ カイハツ-トウキョウト-01195105
一般件名 地域社会 , 多摩市
一般件名カナ チイキ シャカイ,タマシ
一般件名典拠番号

510458300000000 , 520376400000000

分類:都立NDC10版 361.785
資料情報1 『郊外社会の分断と再編 つくられたまち・多摩ニュータウンのその後』 石田 光規/編著  晃洋書房 2018.4(所蔵館:中央  請求記号:T/82・361/5001/2018  資料コード:7110332190)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153168006

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
郊外社会のつながりと持続可能性 / 本書の目的 コウガイ シャカイ ノ ツナガリ ト ジゾク カノウセイ 石田 光規/著 イシダ ミツノリ 1-21
地域社会における「濃密な関係」 チイキ シャカイ ニ オケル ノウミツ ナ カンケイ 石田 光規/著 イシダ ミツノリ 25-46
住宅階層問題の変容と都営団地の持続可能性 / 住宅の市場化/セーフティネット化の歪み ジュウタク カイソウ モンダイ ノ ヘンヨウ ト トエイ ダンチ ノ ジゾク カノウセイ 林 浩一郎/著 ハヤシ コウイチロウ 47-61
地区内・地区間の社会階層の格差と生活満足度 チクナイ チクカン ノ シャカイ カイソウ ノ カクサ ト セイカツ マンゾクド 脇田 彩/著 ワキタ アヤ 63-85
住宅階層問題が発生している地区を含む通学区域変更 / 郊外社会の分断と融和の可能性 ジュウタク カイソウ モンダイ ガ ハッセイ シテ イル チク オ フクム ツウガク クイキ ヘンコウ 井上 公人/著 イノウエ キミヒト 87-110
認知症高齢者を支える見守りとつながりのかたち ニンチショウ コウレイシャ オ ササエル ミマモリ ト ツナガリ ノ カタチ 井上 修一/著 イノウエ シュウイチ 113-136
「再生された」伝統的集団による地域の再編 / 地域祭りへの参加に注目して サイセイ サレタ デントウテキ シュウダン ニ ヨル チイキ ノ サイヘン 大槻 茂実/著 オオツキ シゲミ 137-162
地域資源としての大学 チイキ シゲン ト シテ ノ ダイガク 大槻 茂実/著 オオツキ シゲミ 163-183
官民連携による「ニュータウン再生」の模索 / エリアマネジメントとエリアリノベーションの試み カンミン レンケイ ニ ヨル ニュー タウン サイセイ ノ モサク 林 浩一郎/著 ハヤシ コウイチロウ 185-205
郊外社会の再編にむけて コウガイ シャカイ ノ サイヘン ニ ムケテ 石田 光規/著 イシダ ミツノリ 207-214