愛媛大学「資料学」研究会/編 -- 愛媛大学法文学部 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 D/201.1/5018/17 7115428435 配架図 Digital BookShelf
2022/11/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 資料学の方法を探る
タイトルカナ シリョウガク ノ ホウホウ オ サグル
巻次 17
著者名 愛媛大学「資料学」研究会 /編
著者名典拠番号

210001248930000

出版地 松山
出版者 愛媛大学法文学部
出版者カナ エヒメ ダイガク ホウブン ガクブ
出版年 2018.3
ページ数 102p
大きさ 30cm
内容注記 内容: 『史記』匈奴列伝とモンゴル国内の匈奴の遺跡の調査成果に関する研究 笹田朋孝/著. 中国传统古陶瓷修复技艺研究 兪蕙/著. 瀬戸内塩業者の直輸出構想とアジア主義 中川未来/著. 版画が語る宗教改革 高津秀之/著. 明清族譜の史料性 遠藤隆俊/著. 相論史料からみた戦国期の寺社統制 川岡勉/著. 『史記』周本紀の春秋史 藤田勝久/著. 『漢書』刑法志と『張家山漢墓竹簡』 若江賢三/著. 『春秋事語』に見える君主の称謂 水野卓/著. 『臨安志』所載の臨安城外に関する史料について 高橋弘臣/著. 19世紀転換期のスペイン領マニラの対外貿易 菅谷成子/著. エジプト第5王朝時代の役人と地方行政 畑守泰子/著. フォントヒルの手紙 森貴子/著
書誌・年譜・年表 年表あり
一般件名 史料-01009807-ndlsh
一般件名カナ シリョウ
一般件名 歴史学
一般件名カナ レキシガク
分類:都立NDC10版 201.16
資料情報1 『資料学の方法を探る 17』 愛媛大学「資料学」研究会/編  愛媛大学法文学部 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:D/201.1/5018/17  資料コード:7115428435)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153169244