西村 清和/著 -- 勁草書房 -- 2018.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /116.3/5022/2018 7110317952 配架図 Digital BookShelf
2018/05/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-15452-4
ISBN13桁 978-4-326-15452-4
タイトル 感情の哲学
タイトルカナ カンジョウ ノ テツガク
タイトル関連情報 分析哲学と現象学
タイトル関連情報読み ブンセキ テツガク ト ゲンショウガク
著者名 西村 清和 /著
著者名典拠番号

110000754910000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2018.4
ページ数 9, 335p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
内容紹介 客観的な合理性を追求する分析哲学が個人的で現象学的な感情経験をあつかうときにどのような問題が生じるのか、それはいかにして解決されうるのか。分析哲学と現象学から感情の原理論の構築をめざす。
一般件名 感性-ndlsh-00564936,感情-00565018-ndlsh
一般件名カナ カンセイ-00564936,カンジョウ-00565018
一般件名 分析哲学 , 現象学 , 感情
一般件名カナ ブンセキ テツガク,ゲンショウガク,カンジョウ
一般件名典拠番号

510427500000000 , 510733000000000 , 510599700000000

分類:都立NDC10版 116.3
資料情報1 『感情の哲学 分析哲学と現象学』 西村 清和/著  勁草書房 2018.4(所蔵館:中央  請求記号:/116.3/5022/2018  資料コード:7110317952)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153169584

目次 閉じる

第一章 感情の認知理論
  1 感情の合理性
  2 感情と判断
  3 感情の選択と「世界構築」
  4 知覚と概念
  5 感情の知覚理論
第二章 命題的態度の現象学
  1 信念のパズル
  2 信念の語用論
  3 「自己中心的」な命題的態度
  4 事象と自己
  5 潜在的な<自己についての>思念
  6 現存在の「了解」
第三章 感情のトポグラフィー
  1 信念と判断
  2 感情と気分
  3 快と感情
  4 快楽主義と独我論
第四章 感情の義務論
  1 信念の義務論
  2 批評のルール
  3 意志の弱さ
  4 自己欺瞞
  5 心の分割
  6 感情の義務論
第五章 道徳の情操主義
  1 感情移入
  2 反-感情移入
  3 想像と推察
  4 道徳の情操主義
  5 共感の党派性
第六章 合理的利他主義と感情
  1 思慮分別
  2 非人称的判断
  3 動機と性向
  4 「大勢で演じる独我論」
第七章 芸術と感情
  1 美的快
  2 美的感情
  3 美的義務論
  4 フィクションと感情移入
  5 共感のストラテジー