村井 章介/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /216.6/5061/2018 7110324536 配架図 Digital BookShelf
2018/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-08240-7
ISBN13桁 978-4-623-08240-7
タイトル 世界史とつながる日本史
タイトルカナ セカイシ ト ツナガル ニホンシ
タイトル関連情報 紀伊半島からの視座
タイトル関連情報読み キイ ハントウ カラ ノ シザ
著者名 村井 章介 /監修, 海津 一朗 /編著, 稲生 淳 /編著
著者名典拠番号

110000977310000 , 110002186880000 , 110006009270000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2018.4
ページ数 19, 342, 18p
大きさ 20cm
シリーズ名 MINERVA歴史・文化ライブラリー
シリーズ名のルビ等 ミネルヴァ レキシ ブンカ ライブラリー
シリーズ番号 33
シリーズ番号読み 33
価格 ¥3800
内容紹介 鉄砲伝来、異国船襲来、捕鯨問題など、数々の世界史とつながる歴史をもつ紀伊半島。高校での「歴史総合」科目導入を前に、紀伊半島を舞台にした地域から世界史を考えるためのケーススタディを提供する。
書誌・年譜・年表 関係年表:巻末p11~18
一般件名 紀伊半島-歴史-001291496-ndlsh,日本-外国関係-歴史-ndlsh-00608432
一般件名カナ キイ ハントウ-レキシ-001291496,ニホン-ガイコクカンケイ-レキシ-00608432
一般件名 和歌山県-歴史 , 紀伊半島 , 日本-対外関係-歴史
一般件名カナ ワカヤマケン-レキシ,キイ ハントウ,ニホン-タイガイ カンケイ-レキシ
一般件名典拠番号

520098010250000 , 520224700000000 , 520103812800000

一般件名 和歌山県
一般件名カナ ワカヤマケン
一般件名典拠番号 520098000000000
分類:都立NDC10版 216.6
資料情報1 『世界史とつながる日本史 紀伊半島からの視座』(MINERVA歴史・文化ライブラリー 33) 村井 章介/監修, 海津 一朗/編著 , 稲生 淳/編著 ミネルヴァ書房 2018.4(所蔵館:中央  請求記号:/216.6/5061/2018  資料コード:7110324536)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153169729

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
なぜ紀伊半島から世界史を考えるのか ナゼ キイ ハントウ カラ セカイシ オ カンガエル ノカ 海津 一朗/著 カイズ イチロウ 1-9
徐福伝説が紀伊半島にもたらしたもの ジョ フク デンセツ ガ キイ ハントウ ニ モタラシタ モノ 塩崎 誠/著 シオザキ マコト 12-22
大谷古墳にみる古墳文化の国際性 オオタニ コフン ニ ミル コフン ブンカ ノ コクサイセイ 福田 光男/著 フクダ ミツオ 23-32
紀三井寺の開基・唐僧為光と「天平の甍」 キミイデラ ノ カイキ トウソウ イコウ ト テンピョウ ノ イラカ 海津 一朗/著 カイズ イチロウ 33-43
無本覚心の布教が変えた日本人の舌 ムホン カクシン ノ フキョウ ガ カエタ ニホンジン ノ シタ 海津 一朗/著 カイズ イチロウ 44-56
和歌山の景教碑 ワカヤマ ノ ケイキョウヒ 小原 淳/著 オバラ ジュン 58-72
日宋文化交流の場・重源の新別所 ニッソウ ブンカ コウリュウ ノ バ チョウゲン ノ シンベッショ 林 晃平/著 ハヤシ コウヘイ 73-81
蒙古襲来を勝利に導いた金剛峯寺 モウコ シュウライ オ ショウリ ニ ミチビイタ コンゴウブジ 前川 未希/著 マエカワ ミキ 82-92
「紀州応仁の乱」にみる村落フェーデ キシュウ オウニン ノ ラン ニ ミル ソンラク フェーデ 海津 一朗/著 カイズ イチロウ 93-102
異国人のみた大航海時代の紀州倭寇 イコクジン ノ ミタ ダイコウカイ ジダイ ノ キシュウ ワコウ 海津 一朗/著 カイズ イチロウ 104-114
降倭沙也可にみる東アジアの鉄砲伝来 コウワ サヤカ ニ ミル ヒガシアジア ノ テッポウ デンライ 前川 未希/著 マエカワ ミキ 115-125
和歌祭のなかの朝鮮通信使 ワカマツリ ノ ナカ ノ チョウセン ツウシンシ 稲生 淳/著 イナブ ジュン 126-136
熊野参詣道とサンティアゴの道 クマノ サンケイミチ ト サンティアゴ ノ ミチ 大浜 新/著 オオハマ アラタ 137-151
レディ・ワシントン号と初期米中貿易 レディ ワシントンゴウ ト ショキ ベイチュウ ボウエキ 稲生 淳/著 イナブ ジュン 154-168
プチャーチン来航と紀州黒船騒動 プチャーチン ライコウ ト キシュウ クロフネ ソウドウ 森田 泰充/著 モリタ ヤスミツ 169-181
樫野埼灯台からみた文明開化 カシノザキ トウダイ カラ ミタ ブンメイ カイカ 稲生 淳/著 イナブ ジュン 182-195
外国人がみたノルマントン号事件 ガイコクジン ガ ミタ ノルマントンゴウ ジケン 稲生 淳/著 イナブ ジュン 196-208
エルトゥールル号遭難とオスマン帝国の衰退 エルトゥールルゴウ ソウナン ト オスマン テイコク ノ スイタイ 稲生 淳/著 イナブ ジュン 209-220
「陸奥外交」と和歌山 ムツ ガイコウ ト ワカヤマ 橋本 唯子/著 ハシモト ユイコ 222-229
真珠貝ダイバーと帝国主義 シンジュガイ ダイバー ト テイコク シュギ 田城 賢司/著 タシロ ケンジ 230-241
ケシとアジア侵略 ケシ ト アジア シンリャク 田城 賢司/著 タシロ ケンジ 242-254
ゾルゲ事件被告北林トモの粉河時代 ゾルゲ ジケン ヒコク キタバヤシ トモ ノ コカワ ジダイ 海津 一朗/著 カイズ イチロウ 255-271
イルカボーイズ / 熊野の山中に眠る英国人 イルカ ボーイズ 山口 康平/著 ヤマグチ ヤスヒラ 272-287
クジラの町の移民から学ぶ国際理解 クジラ ノ マチ ノ イミン カラ マナブ コクサイ リカイ 中西 健/著 ナカニシ ケン 290-300
紀伊大島のクジラと米探検家アンドリュース キイ オオシマ ノ クジラ ト ベイタンケンカ アンドリュース 櫻井 敬人/著 サクライ ハヤト 301-317
濱口梧陵と「世界津波の日」 ハマグチ ゴリョウ ト セカイ ツナミ ノ ヒ 福田 光男/著 フクダ ミツオ 318-326
三度の危機を乗り越えた第五福竜丸 サンド ノ キキ オ ノリコエタ ダイゴ フクリュウマル 左近 晴久/著 サコン ハルヒサ 327-337