陶 徳民/編著 -- 関西大学出版部 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 D/210.59/5116/2 7110569038 配架図 Digital BookShelf
2018/07/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87354-676-6
ISBN13桁 978-4-87354-676-6
タイトル 平山省斎と岩瀬忠震
タイトルカナ ヒラヤマ セイサイ ト イワセ タダナリ
著者名 陶 徳民 /編著
著者名典拠番号

110002101020000

特殊な版表示 影印
出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版者カナ カンサイ ダイガク シュッパンブ
出版年 2018.3
ページ数 5, 393p
大きさ 30cm
シリーズ名 関西大学東西学術研究所資料集刊
シリーズ名のルビ等 カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ シリョウ シュウカン
シリーズ番号 39-2
シリーズ番号読み 39-2
シリーズ名2 開国初期の海外事情探索者たち
シリーズ名読み2 カイコク ショキ ノ カイガイ ジジョウ タンサクシャタチ
シリーズ番号2 2
シリーズ番号読み2 2
出版等に関する注記 発行者:関西大学東西学術研究所
価格 ¥6000
内容紹介 明治維新150周年にあたり、安政期の外交で活躍し儒教的理念と世界的視野を持合せた幕吏、平山省斎と岩瀬忠震の代表作を提示。「地理全志」「満清紀事」「省斎年譜草案」「省斎遺稾」「輿地便覧」「瀛環表」などを収録。
個人件名 平山, 省斎,(1815-1890)(ndlsh)(00507642),岩瀬, 忠震,(1818-1861)(ndlsh)(00315177)
個人件名カナ ヒラヤマ, セイサイ,(1815-1890)(00507642),イワセ, タダナリ,(1818-1861)(00315177)
個人件名 平山 省斎,岩瀬 忠震
個人件名カナ ヒラヤマ セイサイ,イワセ タダナリ
個人件名典拠番号 110003202190000 , 110000131220000
一般件名 日本-外国関係-歴史-江戸末期-00568194-ndlsh
一般件名カナ ニホン-ガイコクカンケイ-レキシ-エドマッキ-00568194
分類:都立NDC10版 210.59
資料情報1 『平山省斎と岩瀬忠震』(関西大学東西学術研究所資料集刊 39-2) 陶 徳民/編著  関西大学出版部 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:D/210.59/5116/2  資料コード:7110569038)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153170407

目次 閉じる

解説
  (一)なぜ平山省斎と岩瀬忠震をペアとして取り上げたか
  (二)本書を通じて考えたい三つの問題
  (三)テキスト-本書所収主要文献の解題-
  (四)コンテキスト-画像史料による可視的歴史背景の構築-
第一部 『地理全志』と『満清紀事』
  『地理全志』(爽快樓蔵版 関西大学図書館増田文庫蔵)
  『満清紀事』(関西大学図書館増田文庫蔵)
  「治安策・満清紀事」(国立国会図書館蔵『有所不為斎雑録』より)
第二部 平山省斎関係資料
  『省斎年譜草案』(東京大学史料編纂所蔵)
  『省斎遺稾』(東京大学史料編纂所蔵)
  「平山省斎三十五年祭記念帖」(東京大学史料編纂所蔵)
  平山成信撰「平山省斎」(『中央史壇』十二巻第九号)
  平山成信述「平山省斎事蹟の概要」(平山浩一郎氏提供)
  平山省斎家系(平山浩一郎氏提供)
  平山家三代略年譜(平山清編 平山浩一郎氏提供)
  『平山省斎略年譜』(鎌田東二著『平山省斎と明治の神道』より)
第三部 岩瀬忠震関係資料
  『輿地便覧』(香川大学図書館神原文庫蔵)
  『瀛環表』(静嘉堂文庫蔵)
  『岩瀬忠震略年譜』(新城市設楽原歴史資料館編『開国の星 岩瀬忠震』より)
  「岩瀬忠震家系」(新城市設楽原歴史資料館編『開国の星 岩瀬忠震』より)
付録
  1 『ペリー艦隊日本遠征記』における吉田松陰・金子重之助下田密航関連記録(英日対照)
  2 「大阪町人学者の智慧に脱帽」(懐徳堂記念会「懐徳堂だより」巻頭エッセイNo.100)
  3 「アーネスト・サトウ『英国策論』物語」(霊山歴史館機関誌『維新の道』No.161)
  4 「開国初期の海外事情探索者たちへの追慕」(霊山歴史館機関誌『維新の道』No.165)