河野 有時/著 -- 笠間書院 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.16/イ17/632 7110353467 配架図 Digital BookShelf
2018/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70889-2
ISBN13桁 978-4-305-70889-2
タイトル 啄木短歌論
タイトルカナ タクボク タンカロン
著者名 河野 有時 /著
著者名典拠番号

110004928830000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2018.3
ページ数 2, 286, 11p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 啄木の短歌がなければ、近代に短歌はあっても、短歌の近代化などなかった-。「近代」と「短歌」をつなぎとめる鎹となった啄木短歌の多様な試みと、啄木と歌との個性的なかかわりを考察し、その歌の果たした役割に迫る。
個人件名 石川, 啄木,(1885-1912)(00021358)(ndlsh)
個人件名カナ イシカワ, タクボク,(1885-1912)(00021358)
個人件名 石川 啄木
個人件名カナ イシカワ タクボク
個人件名典拠番号 110000071930000
分類:都立NDC10版 911.162
資料情報1 『啄木短歌論』 河野 有時/著  笠間書院 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/911.16/イ17/632  資料コード:7110353467)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153170774

目次 閉じる

Ⅰ 啄木短歌の言葉と表現
  1 手を見るまえに
  2 さばかりの事
  3 「ふと」した啄木
Ⅱ 『一握の砂』の詩的時空
  1 ウサギとアヒルと『一握の砂』
  2 石川啄木と非凡なる成功家
  3 啄木「おもひ出づる日」の歌
  4 啄木の耳
  5 忘れがたき独歩
  6 亡児追悼
Ⅲ 『一握の砂』への道
  1 「曠野」の啄木
  2 明治四十一年秋の紀念
  3 Henabutte yatta
Ⅳ 啄木短歌から現代短歌へ
  1 『池塘集』考
  2 はだかの動詞たち
  3 鶴嘴を打つ群を見てゐる