亀田 龍吉/写真・文 -- 汐文社 -- 2022.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般洋図書 F/2925/H23/H3 1221666078 Digital BookShelf
1978/01/19 不可 利用可   0 2020年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 20001657
多巻個人件名カナ India,Burma,Sri Lanka
資料情報1 『生き物が教えてくれる季節のおとずれ 夏』( アサガオ・セミ・ホタルほか) 亀田 龍吉/写真・文  汐文社 2022.12(所蔵館:多摩  請求記号:/468/5067/2  資料コード:7116271770)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154116640

目次 閉じる

はじめに
日本のこよみ 二十四節気・七十二候
立夏[りっか]
  夏のはじまるころ
  カエルが鳴くころ
  タケノコが出るころ
  野鳥に出会えるころ
小満[しょうまん]
  ムギが実るころ
  初夏のおとずれを知らせる花
  野菜の花が咲くころ
芒種[ぼうしゅ]
  カマキリがふ化するころ
  ホタルが光るころ
  どこが光るの?
  くらべてみよう
  ウメの実がなるころ
  夏のくだもの集まれ!
夏至[げし]
  アヤメが咲くころ
  くらべてみよう
  アサガオが咲くころ
  夏の花集まれ!
小暑[しょうしょ]
  ハスの花が咲くころ
  ハスとレンコン
  セミが鳴くころ
  セミとぬけがらずかん
  夏の虫集まれ!
大暑[たいしょ]
  ヒマワリが咲くころ
生物季節観測から見る 季節のおとずれを知らせる生き物