本間 愼/監修 -- 新日本出版社 -- 2018.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /217.2/250/4 7104916237 配架図 Digital BookShelf
2014/12/17 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 新修鳥取市史
タイトルカナ シンシュウ トットリ シシ
巻次 第4巻 (明治 政治篇・経済篇 1・2)
著者名 鳥取市 /編
著者名典拠番号

210000196090000

出版地 鳥取
出版者 鳥取市
出版者カナ トットリシ
出版年 2014.3
ページ数 1冊
大きさ 22cm
一般件名 鳥取市-歴史-ndlsh-01001141
一般件名カナ トットリシ-レキシ-01001141
一般件名 鳥取市
一般件名カナ トットリシ
一般件名典拠番号 520403100000000
一般件名 鳥取県
一般件名カナ トットリケン
一般件名典拠番号 520403200000000
分類:都立NDC10版 217.2
文献識別 地方史  
資料情報1 『わたしたちの地球環境と天然資源 環境学習に役立つ! 1』( 水) 本間 愼/監修, こどもくらぶ/編  新日本出版社 2018.4(所蔵館:多摩  請求記号:/519/5187/1  資料コード:7110390110)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100566618

目次 閉じる

はじめに
青い地球は、水の惑星
利用できる真水は、これだけ!
考えてみよう 1 水道の水は飲めてあたりまえ?
考えてみよう 2 日本は水にめぐまれた国?
考えてみよう 3 ひとりあたり一日につかう水の量でいちばん多いのはなに?
考えてみよう 4 わたしたちは50リットルの水で一日をすごせるだろうか?
もっと考えよう 一日50リットルの水で生活体験!
考えてみよう 5 わたしたちの生活は、水によってどれだけささえられている?
もっと考えよう ハンバーガー1個つくるのに水1トン!
考えてみよう 6 地球上の水がなくなるってことがありえる?
考えてみよう 7 そもそも、水はだれのもの?
考えてみよう 8 海水を真水にすることができたら、水不足は解消できる?
もっと考えよう 日本は飲食店の水を有料にすべき?
用語解説
さくいん