-- 上毛新聞社事業局出版部 -- 2018.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /709.1/5336/9 7110499541 配架図 Digital BookShelf
2018/07/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86352-206-0
ISBN13桁 978-4-86352-206-0
タイトル TOMIOKA世界遺産会議BOOKLET
タイトルカナ トミオカ セカイ イサン カイギ ブックレット
巻次 9
出版地 前橋
出版者 上毛新聞社事業局出版部
出版者カナ ジョウモウ シンブンシャ ジギョウキョク シュッパンブ
出版年 2018.4
ページ数 89p
大きさ 21cm
各巻タイトル リノベーションまちづくり
各巻タイトル読み リノベーション マチズクリ
各巻のタイトル関連情報 地域の宝を磨き、地域を再生する
各巻のタイトル関連情報読み チイキ ノ タカラ オ ミガキ チイキ オ サイセイ スル
各巻著者 清水 義次/[著]
各巻の著者の典拠番号

110004574820000

各巻タイトル2 自動車の自動運転への取り組み
各巻タイトル読み2 ジドウシャ ノ ジドウ ウンテン エノ トリクミ
各巻のタイトル関連情報2 観光地の魅力を引き出す次世代モビリティー
各巻のタイトル関連情報読み2 カンコウチ ノ ミリョク オ ヒキダス ジセダイ モビリティー
各巻の著者2 小木津 武樹/[著]
各巻の著者の典拠番号2

110007148430000

会期会場に関する注記 会期・会場:平成29年11月18日(土) 富岡製糸場東置繭所 主催:上毛新聞社
価格 ¥600
内容紹介 平成29年11月に富岡製糸場で行われた「第9回TOMIOKA世界遺産会議」の講演録。清水義次「リノベーションまちづくり」、小木津武樹「自動車の自動運転への取り組み」を収録。
一般件名 観光開発-群馬県-ndlsh-01195802
一般件名カナ カンコウ カイハツ-グンマケン-01195802
一般件名 蚕糸業-群馬県 , 富岡製糸場 , 世界遺産
一般件名カナ サンシギョウ-グンマケン,トミオカ セイシジョウ,セカイ イサン
一般件名典拠番号

511514120510000 , 210000341960000 , 511702400000000

各巻の一般件名 地域開発,自動運転
各巻の一般件名読み チイキ カイハツ,ジドウ ウンテン
各巻の一般件名典拠番号

510458600000000 , 511995500000000

分類:都立NDC10版 709.1
資料情報1 『TOMIOKA世界遺産会議BOOKLET 9』( リノベーションまちづくり)  上毛新聞社事業局出版部 2018.4(所蔵館:中央  請求記号:/709.1/5336/9  資料コード:7110499541)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153179936