代田 智明/監修 -- 風響社 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.07/5218/2018 7110499873 配架図 Digital BookShelf
2018/07/03 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89489-225-5
ISBN13桁 978-4-89489-225-5
タイトル 戦後日本の中国研究と中国認識
タイトルカナ センゴ ニホン ノ チュウゴク ケンキュウ ト チュウゴク ニンシキ
タイトル関連情報 東大駒場と内外の視点
タイトル関連情報読み トウダイ コマバ ト ナイガイ ノ シテン
著者名 代田 智明 /監修, 谷垣 真理子 /編, 伊藤 徳也 /編, 岩月 純一 /編
著者名典拠番号

110001178500000 , 110004474550000 , 110004342520000 , 110004406940000

出版地 東京
出版者 風響社
出版者カナ フウキョウシャ
出版年 2018.3
ページ数 446p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 「新中国」の誕生から「超大国」の現在まで。日本の中国研究および中国認識がどういう経過をたどったのか、そこにいかなる課題や論議があったのかに焦点をあて、幅広く人文・社会諸科学の動向を探る。
一般件名 中国研究-日本-歴史-1945--ndlsh-01236547
一般件名カナ チュウゴク ケンキュウ-ニホン-レキシ-1945--01236547
一般件名 中国研究 , 中国-歴史-近代
一般件名カナ チュウゴク ケンキュウ,チュウゴク-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

511157400000000 , 520389911240000

分類:都立NDC10版 222.07
資料情報1 『戦後日本の中国研究と中国認識 東大駒場と内外の視点』 代田 智明/監修, 谷垣 真理子/編 , 伊藤 徳也/編 風響社 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/222.07/5218/2018  資料コード:7110499873)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153179957

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
はじめに / 「中国」というアポリア ハジメ ニ 代田 智明/著 シロタ トモハル 1-5
新制東大の中国語教育 / 聞き取り 1 シンセイ トウダイ ノ チュウゴクゴ キョウイク 竹田 晃/述 タケダ アキラ 19-49
五〇年代の中国語教育 / 聞き取り 2 ゴジュウネンダイ ノ チュウゴクゴ キョウイク 田仲 一成/述 タナカ イッセイ 51-90
東京大学教養学部前期課程の中国語教育 / 軌跡と展望 トウキョウ ダイガク キョウヨウガクブ ゼンキ カテイ ノ チュウゴクゴ キョウイク 楊 凱栄/著 ヨウ ガイエイ 93-122
戦後近現代中国文学研究管窺 / モダニティ・中国・文学 センゴ キンゲンダイ チュウゴク ブンガク ケンキュウ カンキ 代田 智明/著 シロタ トモハル 127-146
「プロレタリア文化大革命」研究からみる日本人の中国認識 / 文革終結以降の動向を中心として プロレタリア ブンカ ダイカクメイ ケンキュウ カラ ミル ニホンジン ノ チュウゴク ニンシキ 中津 俊樹/著 ナカツ トシキ 147-168
「属地的経済システム論」からみた計画経済期の中国 ゾクチテキ ケイザイ システムロン カラ ミタ ケイカク ケイザイキ ノ チュウゴク 田島 俊雄/著 タジマ トシオ 169-186
日本における中国金融業の研究状況(一九四五年~七九年) ニホン ニ オケル チュウゴク キンユウギョウ ノ ケンキュウ ジョウキョウ センキュウヒャクヨンジュウゴネン ナナジュウキュウネン 伊藤 博/著 イトウ ヒロシ 187-209
戦前から戦後にかけての日本の周作人研究者の態度 センゼン カラ センゴ ニ カケテ ノ ニホン ノ シュウ サクジン ケンキュウシャ ノ タイド 伊藤 徳也/著 イトウ ノリヤ 213-225
「シナ学」の現代中国認識 / 平岡武夫の天下的世界観をめぐって シナガク ノ ゲンダイ チュウゴク ニンシキ 石井 剛/著 イシイ ツヨシ 227-254
戦後日本の辛亥革命研究と辛亥百年 センゴ ニホン ノ シンガイ カクメイ ケンキュウ ト シンガイ ヒャクネン 村田 雄二郎/著 ムラタ ユウジロウ 257-275
「発家致富」と出稼ぎ経済 / 二一世紀中国農民のエートスをめぐって ハッケ チフ ト デカセギ ケイザイ 田原 史起/著 タハラ フミキ 277-308
フランスから見た日本の中国研究 / 聞き取り 1 フランス カラ ミタ ニホン ノ チュウゴク ケンキュウ ラマール・クリスティーン/述 ラマール クリスティーン 313-332
香港から見た日本の中国研究 / 聞き取り 2 ホンコン カラ ミタ ニホン ノ チュウゴク ケンキュウ 林 少陽/述 リン ショウヨウ 333-362
香港における中国研究 ホンコン ニ オケル チュウゴク ケンキュウ 谷垣 真理子/著 タニガキ マリコ 365-382
ベトナムにおける「中国研究」 ベトナム ニ オケル チュウゴク ケンキュウ 岩月 純一/著 イワツキ ジュンイチ 383-388
「世界における中国研究の知識コミュニティ」比較研究プロジェクト / 講演 1 セカイ ニ オケル チュウゴク ケンキュウ ノ チシキ コミュニティ ヒカク ケンキュウ プロジェクト 石 之瑜/述 セキ シユ 391-410
戦後日本における中国研究者像 / 講演 2 センゴ ニホン ニ オケル チュウゴク ケンキュウシャゾウ 邵 軒磊/述 ショウ ケンライ 411-422
日本における中国研究の知識社会学的特徴をめぐって / コメント ニホン ニ オケル チュウゴク ケンキュウ ノ チシキ シャカイガクテキ トクチョウ オ メグッテ 馬場 公彦/述 ババ キミヒコ 423-432