春山 成子/著 -- 古今書院 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /292.3/5230/2018 7110416226 配架図 Digital BookShelf
2018/06/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-2025-5
ISBN13桁 978-4-7722-2025-5
タイトル エーヤーワディーの河の流れ
タイトルカナ エーヤーワディー ノ カワ ノ ナガレ
タイトル関連情報 流域とのダイアローグ
タイトル関連情報読み リュウイキ トノ ダイアローグ
著者名 春山 成子 /著, ケイトエライン /著
著者名典拠番号

110001289220000 , 120002948240000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2018.5
ページ数 2, 143p
大きさ 21cm
価格 ¥4400
内容紹介 河畔に居住する人々の生活を支え、文化を育んできたミャンマーの巨大河川「エーヤーワディー」。その流域の自然的特徴と景観、水社会に生きる人々の伝統的暮らしと土地利用の変化、水資源開発の現実などを生き生きと描く。
書誌・年譜・年表 文献:p138~143
一般件名 ミャンマー-地誌-ndlsh-00581539,河川-ミャンマー-001294410-ndlsh
一般件名カナ ミャンマー-チシ-00581539,カセン-ミャンマー-001294410
一般件名 ミャンマー-地理 , イラワジ川
一般件名カナ ミャンマー-チリ,イラワジガワ
一般件名典拠番号

520044210140000 , 520648600000000

一般件名 ミャンマー
一般件名カナ ミャンマー
一般件名典拠番号 520044200000000
分類:都立NDC10版 292.38
資料情報1 『エーヤーワディーの河の流れ 流域とのダイアローグ』 春山 成子/著, ケイトエライン/著  古今書院 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/292.3/5230/2018  資料コード:7110416226)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153180221

目次 閉じる

序.エーヤーワディーの贈り物
  タイから学んだこと
  ヤンゴン大学地理学教室との出会い
  地方都市に映し出された伝統的社会の空間
  文化が香しいミャンマー
  ミャンマーでの調査
1.東南アジアとの邂逅
  1.1 外邦図との出会い
  1.2 東南アジアの肖像
  1.3 相互に繫がる社会景観が教える地域可能性
  1.4 遠い国ビルマへの憧憬
  1.5 外邦図に描かれた島嶼部東南アジアの農村
2.エーヤーワディーは流れて
  2.1 外邦図に表現されたエーヤーワディーとのダイアローグ
  2.2 エーヤーワディーが語りかける農村と水
  2.3 発展を遂げるサテライト都市の陰には
  2.4 土地利用が変わり洪水が変わる
  2.5 エーヤーワディーの領域
3.エーヤーワディーの生業と気候背景
  3.1 領域と自然景観
  3.2 生業とのかかわり
4.描かれていた河川景観
  4.1 19世紀初頭に描かれた河川景観
  4.2 支河と分岐流の作る河川景観
5.地形分類図が教えるエーヤーワディー川の地形
  5.1 河川勾配から地形がみえる
  5.2 地形分類図からみえるデルタの特徴
  5.3 デルタの地形要素と組み合わせ
  5.4 土壌分析からデルタがみえる
  5.5 地形分類図からみえるマンダレー盆地の特色
6.変化するエーヤーワディー
  6.1 流路の形態
  6.2 60年間で川はどのように変化していたのか
7.土地利用変化からみた閉鎖水域のインレー湖
8.エーヤーワディー川の流れがはてるところ