国語語彙史研究会/編 -- 和泉書院 -- 2018.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /8140/16/37 7110426563 配架図 Digital BookShelf
2018/06/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-0868-9
ISBN13桁 978-4-7576-0868-9
タイトル 国語語彙史の研究
タイトルカナ コクゴ ゴイシ ノ ケンキュウ
巻次 37
著者名 国語語彙史研究会 /編
著者名典拠番号

210000082950000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2018.3
ページ数 363p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
内容紹介 戦後、国語史の研究は各分野にわたって著しく進んできた。その中でも、やや立ち遅れている国語語彙史研究の体系化と共に、語彙史研究の新たな方法論や隣接分野との関わりにも取り組んだ論文集。19の論考を収録。
一般件名 日本語-語彙-歴史-ndlsh-00609118
一般件名カナ ニホンゴ-ゴイ-レキシ-00609118
一般件名 日本語-語彙
一般件名カナ ニホンゴ-ゴイ
一般件名典拠番号

510395110260000

分類:都立NDC10版 814
資料情報1 『国語語彙史の研究 37』 国語語彙史研究会/編  和泉書院 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/8140/16/37  資料コード:7110426563)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153180526

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
奈良時代語における話者願望マクホシをめぐる通時的諸相 ナラ ジダイゴ ニ オケル ワシャ ガンボウ マクホシ オ メグル ツウジテキ ショソウ 釘貫 亨/著 クギヌキ トオル 1-17
上代語の潜伏疑問文をめぐって / 「知らず」構文の場合 ジョウダイゴ ノ センプク ギモンブン オ メグッテ 高山 善行/著 タカヤマ ヨシユキ 338-350
上代における動詞ホル(欲)の活用 ジョウダイ ニ オケル ドウシ ホル ヨク ノ カツヨウ 岡村 弘樹/著 オカムラ ヒロキ 19-35
動詞「ありく」の文法化 / 平安時代語のアスペクト表現における一考察 ドウシ アリク ノ ブンポウカ 竹内 史郎/著 タケウチ シロウ 37-56
非変化の「なる」の史的展開 ヒヘンカ ノ ナル ノ シテキ テンカイ 青木 博史/著 アオキ ヒロフミ 323-336
「遅かれ早かれ」類の成立と定着について オソカレ ハヤカレルイ ノ セイリツ ト テイチャク ニ ツイテ 北崎 勇帆/著 キタザキ ユウホ 57-73
前接要素・形態的特徴からみる「気がする」の意味変化 ゼンセツ ヨウソ ケイタイテキ トクチョウ カラ ミル キ ガ スル ノ イミ ヘンカ 藏本 真由/著 クラモト マユ 75-90
近世期尾張方言資料における当為表現・禁止表現 キンセイキ オワリ ホウゲン シリョウ ニ オケル トウイ ヒョウゲン キンシ ヒョウゲン 湯浅 彩央/著 ユアサ サオ 91-109
東海・東山地方における推量辞ズラの成立経緯と表現性 トウカイ トウサン チホウ ニ オケル スイリョウジ ズラ ノ セイリツ ケイイ ト ヒョウゲンセイ 彦坂 佳宣/著 ヒコサカ ヨシノブ 111-132
サク<咲>・サカユ<栄>・サカル<盛> サク サカユ サカル 蜂矢 真郷/著 ハチヤ マサト 133-146
上代・中古を中心とするマフ型動詞・バフ型動詞 / 合わせてタブ(賜)とタマフ(賜)の成立と構成について ジョウダイ チュウコ オ チュウシン ト スル マフガタ ドウシ バフガタ ドウシ 中垣 徳子/著 ナカガキ ノリコ 147-163
字訓史記述小試 ジクンシ キジュツ ショウシ 今野 真二/著 コンノ シンジ 165-180
『色葉字類抄』「雑物部」の研究 イロハ ジルイショウ ゾウモツブ ノ ケンキュウ 藤本 灯/著 フジモト アカリ 181-200
『日本語歴史コーパス』による中古および中世における日記文学の比較 ニホンゴ レキシ コーパス ニ ヨル チュウコ オヨビ チュウセイ ニ オケル ニッキ ブンガク ノ ヒカク 村田 菜穂子/著 ムラタ ナホコ 201-228
中世以降の「シウ(シユウ)」「シユ」の呉音形をめぐって チュウセイ イコウ ノ シウ シユウ シユ ノ ゴオンケイ オ メグッテ 石山 裕慈/著 イシヤマ ユウジ 229-246
二字漢語「-山」の連濁とその歴史 / 漢語連濁の一例として ニジ カンゴ サン ノ レンダク ト ソノ レキシ 山田 昇平/著 ヤマダ ショウヘイ 303-322
幕末志士の一漢語 / 「周旋」をめぐって バクマツ シシ ノ イチ カンゴ 浅野 敏彦/著 アサノ トシヒコ 247-262
明治・大正期における否定応答詞 / 「いや」「いえ」「いいえ」「ううん」を中心に メイジ タイショウキ ニ オケル ヒテイ オウトウシ 野口 芙美/著 ノグチ フミ 263-280
キリスト教における「栄光」 キリストキョウ ニ オケル エイコウ 吉野 政治/著 ヨシノ マサハル 281-302