山口 元樹/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /224.0/5017/2018 7110455799 配架図 Digital BookShelf
2018/06/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-2517-8
ISBN13桁 978-4-7664-2517-8
タイトル インドネシアのイスラーム改革主義運動
タイトルカナ インドネシア ノ イスラーム カイカク シュギ ウンドウ
タイトル関連情報 アラブ人コミュニティの教育活動と社会統合
タイトル関連情報読み アラブジン コミュニティ ノ キョウイク カツドウ ト シャカイ トウゴウ
著者名 山口 元樹 /著
著者名典拠番号

110006175790000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2018.5
ページ数 9, 282p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
内容紹介 20世紀初頭から1950年代までのインドネシアにおけるアラブ人コミュニティの教育活動の変遷から、近代インドネシアにおける社会統合とイスラーム運動との関係を、多彩な史料に基づいて明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p247~266
一般件名 インドネシア-歴史-20世紀-001241748-ndlsh,アラビア人 (インドネシア在留)-歴史-20世紀-001294704-ndlsh,イスラム-インドネシア-歴史-20世紀-001172543-ndlsh
一般件名カナ インドネシア-レキシ-20セイキ-001241748,アラビアジン (インドネシア ザイリュウ)-レキシ-20セイキ-001294704,イスラム-インドネシア-レキシ-20セイキ-001172543
一般件名 インドネシア-歴史 , アラブ人(インドネシア在留)-歴史 , イスラム教徒
一般件名カナ インドネシア-レキシ,アラブジン(インドネシア ザイリュウ)-レキシ,イスラムキョウト
一般件名典拠番号

520008910260000 , 512010510010000 , 510102200000000

一般件名 インドネシア
一般件名カナ インドネシア
一般件名典拠番号 520008900000000
分類:都立NDC10版 224.04
資料情報1 『インドネシアのイスラーム改革主義運動 アラブ人コミュニティの教育活動と社会統合』 山口 元樹/著  慶應義塾大学出版会 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/224.0/5017/2018  資料コード:7110455799)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153185356

目次 閉じる

序章 問題の所在
  Ⅰ.インドネシアのアラブ人
  Ⅱ.先行研究と問題の設定
  Ⅲ.史料と章構成
第1章 イスラーム改革主義運動の源流
  Ⅰ.東インドとマッカ
  Ⅱ.マッカの教育改革運動とスールカティーの経歴
  おわりに
第2章 イスラーム改革主義運動の始まり
  Ⅰ.アラブ人の覚醒とその要因
  Ⅱ.アラウィー・イルシャーディー論争の発端
  Ⅲ.結成時のイルシャードの性格
  おわりに
第3章 インドネシア・ナショナリズムの形成
  Ⅰ.公教育の拡充
  Ⅱ.東インドのイスラーム運動
  Ⅲ.二方向の「巡礼」
  おわりに
第4章 アラウィー・イルシャーディー論争の収束
  Ⅰ.東洋連盟の仲介による和解交渉
  Ⅱ.イスラーム改革主義者たちによる仲裁の試み
  おわりに
第5章 ハドラマウトかインドネシアか
  Ⅰ.帰属意識の分裂
  Ⅱ.二方向の教育活動
  Ⅲ.「アラブ人協会」から「イスラーム協会」へ
  おわりに
第6章 独立後のインドネシア社会への統合
  Ⅰ.アラブ人コミュニティの状況の変化
  Ⅱ.1950年代のイルシャード
  おわりに
終章 インドネシアにおける統合の原理としてのイスラーム