柏木 昇/編集 -- 信山社 -- 2018.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /329.8/5198/2018 7110455977 配架図 Digital BookShelf
2018/06/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-5693-2
ISBN13桁 978-4-7972-5693-2
タイトル 国際取引の現代的課題と法
タイトルカナ コクサイ トリヒキ ノ ゲンダイテキ カダイ ト ホウ
タイトル関連情報 澤田壽夫先生追悼
タイトル関連情報読み サワダ トシオ センセイ ツイトウ
著者名 柏木 昇 /編集, 杉浦 保友 /編集, 森下 哲朗 /編集, 平野 温郎 /編集, 河村 寛治 /編集, 阿部 博友 /編集
著者名典拠番号

110000262330000 , 110005120610000 , 110004107320000 , 110005164060000 , 110003235850000 , 110006448580000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2018.4
ページ数 17, 604p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 澤田壽夫の肖像あり
価格 ¥17500
内容紹介 信頼の執筆陣による、国際取引の最新動向と具体的・実践的な法的考察。澤田壽夫上智大学名誉教授を追悼して、薫陶をうけた研究者、実務家が一堂に集い、「公法」「私法」「手続法」について、広範な検討を行う。
書誌・年譜・年表 澤田壽夫先生略歴・主要著作:p599~604
個人件名 沢田, 寿夫,(1933-2016)(00069114)(ndlsh)
個人件名カナ サワダ, トシオ,(1933-2016)(00069114)
個人件名 沢田 寿夫
個人件名カナ サワダ トシオ
個人件名典拠番号 110000475260000
一般件名 国際商事法-論文集-001294395-ndlsh
一般件名カナ コクサイ ショウジホウ-ロンブンシュウ-001294395
一般件名 国際私法
一般件名カナ コクサイ シホウ
一般件名典拠番号

510807900000000

分類:都立NDC10版 329.8
資料情報1 『国際取引の現代的課題と法 澤田壽夫先生追悼』 柏木 昇/編集, 杉浦 保友/編集 , 森下 哲朗/編集 信山社 2018.4(所蔵館:中央  請求記号:/329.8/5198/2018  資料コード:7110455977)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153185384

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
WTO上級委員会手続雑感 ダブリューティーオー ジョウキュウ イインカイ テツズキ ザッカン 松下 満雄/著 マツシタ ミツオ 5-20
個人情報保護法の域外適用 コジン ジョウホウ ホゴホウ ノ イキガイ テキヨウ 田中 誠一/著 タナカ セイイチ 21-41
モンゴルの投資法と会社法 モンゴル ノ トウシホウ ト カイシャホウ 阿部 道明/著 アベ ミチアキ 43-67
ベトナムにおける投資家対国家間紛争処理制度の発展と課題 ベトナム ニ オケル トウシカ タイ コッカカン フンソウ ショリ セイド ノ ハッテン ト カダイ 岩瀬 真央美/著 イワセ マオミ 69-97
ラテンアメリカ諸国における法人処罰法 / 腐敗撲滅に向けた法的取組 ラテン アメリカ ショコク ニ オケル ホウジン ショバツホウ 阿部 博友/著 アベ ヒロトモ 99-122
地理的表示保護制度(GI)についての一考察 / 地域ブランド産品の法的保護 チリテキ ヒョウジ ホゴ セイド ジーアイ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 高田 寛/著 タカダ ヒロシ 123-150
農産品輸入に対する貿易救済措置なかんずくアンチダンピング措置の活用 ノウサンヒン ユニュウ ニ タイスル ボウエキ キュウサイ ソチ ナカンズク アンチダンピング ソチ ノ カツヨウ 梅島 修/著 ウメジマ オサム 151-172
豚肉差額関税制度とWTO農業協定4条2項 ブタニク サガク カンゼイ セイド ト ダブリューティーオー ノウギョウ キョウテイ ヨンジョウ ニコウ 今村 隆/著 イマムラ タカシ 173-196
国際条約に基づく私人の主体的権利 コクサイ ジョウヤク ニ モトズク シジン ノ シュタイテキ ケンリ 谷口 安平/著 タニグチ ヤスヘイ 197-220
継続的契約の解約の裁判例と契約履行のための投資の扱い ケイゾクテキ ケイヤク ノ カイヤク ノ サイバンレイ ト ケイヤク リコウ ノ タメ ノ トウシ ノ アツカイ 柏木 昇/著 カシワギ ノボル 223-244
ポスト関係的契約論 / バリューチェーン統治が生む契約実務の進化 ポスト カンケイテキ ケイヤクロン 小林 一郎/著 コバヤシ イチロウ 245-268
ウィーン売買条約第8条に規定する当事者の意思解釈について / 契約成立に関する事例に基づいて ウィーン バイバイ ジョウヤク ダイハチジョウ ニ キテイ スル トウジシャ ノ イシ カイシャク ニ ツイテ 富澤 敏勝/著 トミザワ トシカツ 269-292
イギリスの契約条項の黙示についての判例の動向 / Moorcock事件からBelize Telecom事件を経て,Marks and Spencer事件まで イギリス ノ ケイヤク ジョウコウ ノ モクシ ニ ツイテ ノ ハンレイ ノ ドウコウ 杉浦 保友/著 スギウラ ヤストモ 293-321
労働契約における通則法12条と絶対的強行法規 ロウドウ ケイヤク ニ オケル ツウソクホウ ジュウニジョウ ト ゼッタイテキ キョウコウ ホウキ 大塚 章男/著 オオツカ アキオ 323-351
船舶先取特権とその準拠法 / 海事債権の実現方法についての序論的考察 センパク サキドリ トッケン ト ソノ ジュンキョホウ 増田 史子/著 マスダ フミコ 353-377
証券の間接保有における投資者のリスクと分散型台帳技術の利用について・序説 ショウケン ノ カンセツ ホユウ ニ オケル トウシシャ ノ リスク ト ブンサンガタ ダイチョウ ギジュツ ノ リヨウ ニ ツイテ ジョセツ コーエンズ久美子/著 コーエンズ クミコ 379-401
クラウドサービスの法的リスクや課題についての一考察 クラウド サービス ノ ホウテキ リスク ヤ カダイ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 河村 寛治/著 カワムラ カンジ 403-424
海外子会社とコーポレート・ガバナンス カイガイ コガイシャ ト コーポレート ガバナンス 山浦 勝男/著 ヤマウラ カツオ 425-451
企業グループ内部統制と海外子会社管理の方法論 キギョウ グループ ナイブ トウセイ ト カイガイ コガイシャ カンリ ノ ホウホウロン 平野 温郎/著 ヒラノ ハルオ 453-476
国際商事仲裁における仲裁人の資格と公正性・独立性 / 忌避の場面を中心に コクサイ ショウジ チュウサイ ニ オケル チュウサイニン ノ シカク ト コウセイセイ ドクリツセイ 高杉 直/著 タカスギ ナオシ 479-501
国際取引と多重代表訴訟 コクサイ トリヒキ ト タジュウ ダイヒョウ ソショウ 高橋 均/著 タカハシ ヒトシ 503-527
米国クラスアクションにおける和解と「消費者裁判手続特例法」の実務への示唆について ベイコク クラス アクション ニ オケル ワカイ ト ショウヒシャ サイバン テツズキ トクレイホウ ノ ジツム エノ シサ ニ ツイテ 島岡 聖也/著 シマオカ セイヤ 529-557
仲裁人の開示義務・調査義務と仲裁判断の取消し / 最決平成29年12月12日を素材に チュウサイニン ノ カイジ ギム チョウサ ギム ト チュウサイ ハンダン ノ トリケシ 森下 哲朗/著 モリシタ テツオ 559-597