秋山 学/著 -- 春風社 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.5/5469/2018 7110659037 配架図 Digital BookShelf
2018/08/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86110-600-2
ISBN13桁 978-4-86110-600-2
タイトル 律から密へ
タイトルカナ リツ カラ ミツ エ
タイトル関連情報 晩年の慈雲尊者
タイトル関連情報読み バンネン ノ ジウン ソンジャ
著者名 秋山 学 /著
著者名典拠番号

110003006170000

出版地 横浜
出版者 春風社
出版者カナ シュンプウシャ
出版年 2018.5
ページ数 398p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 江戸時代の真言宗の高僧、慈雲尊者飲光の最晩年の直筆本「法華陀羅尼略解」をもとに、その思想を再検討。慈雲における密教と顕教の合一を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p379~389
個人件名 飲光,(1718-1804)(00271390)(ndlsh)
個人件名カナ オンコウ,(1718-1804)(00271390)
個人件名 慈雲
個人件名カナ ジウン
個人件名典拠番号 110000478140000
分類:都立NDC10版 188.52
資料情報1 『律から密へ 晩年の慈雲尊者』 秋山 学/著  春風社 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/188.5/5469/2018  資料コード:7110659037)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153185708

目次 閉じる

序章 『法華陀羅尼略解』-解題と翻刻
第1部 正法律と天台
第1章 慈雲の法統-「正法律」の位置づけをめぐって
第2章 慈雲尊者と戒律の系譜-筑波大学所蔵・慈雲自筆本『法華陀羅尼略解』を基に
第3章 慈雲と天台僧たち-『法華陀羅尼略解』の位置づけをめぐって
第2部 禅・儒教と神道・有部律・唯識学
第4章 菩薩戒と『摩訶止観』-慈雲と天台思想の関係をめぐって
第5章 慈雲尊者による儒教理解-『神儒偶談』『法華陀羅尼略解』『雙龍大和上垂示』を手がかりに
第6章 義浄と慈雲尊者-有部律から四分律へ、そして正法律へ
第7章 慈雲尊者の無表論-『表無表章随文釈』を中心に
第3部 密教思想
第8章 慈雲尊者最晩年期の密教思想-『理趣経講義』から『法華陀羅尼略解』へ
第9章 「五悔」から「五秘密」へ-慈雲著『金剛薩埵修行儀軌私記』(1802年)の位置づけをめぐって
第10章 『大日経疏』から一切義成就菩薩へ-晩年の慈雲による「法華陀羅尼」注疏の経緯
結章 『法華陀羅尼略解』の特質と意義