白 明/著 -- 三恵社 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /642.2/5011/2018 7110700652 配架図 Digital BookShelf
2018/08/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86487-867-8
ISBN13桁 978-4-86487-867-8
タイトル 複合型産業経営と地域創生
タイトルカナ フクゴウガタ サンギョウ ケイエイ ト チイキ ソウセイ
タイトル関連情報 内モンゴルの6次産業化への日中比較アプローチ
タイトル関連情報読み ウチモンゴル ノ ロクジ サンギョウカ エノ ニッチュウ ヒカク アプローチ
著者名 白 明 /著
著者名典拠番号

110007364810000

出版地 名古屋
出版者 三恵社
出版者カナ サンケイシャ
出版年 2018.5
ページ数 196p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 今後の内モンゴルにおける生態系との調和のとれた持続可能な産業経営・地域発展には、どのような戦略が求められているか。破壊型開発・格差問題などに警鐘を鳴らしながら、実証調査をふまえて適正な政策を提言する。
書誌・年譜・年表 文献:p186~192
一般件名 畜産業-中国-内蒙古-ndlsh-00603466,持続可能な開発-中国-内蒙古-001294321-ndlsh
一般件名カナ チクサンギョウ-チュウゴク-ウチモウコ-00603466,ジゾク カノウ ナ カイハツ-チュウゴク-ウチモウコ-001294321
一般件名 畜産業-内モンゴル自治区 , 内モンゴル自治区-農業 , 農商工連携 , 持続可能な開発
一般件名カナ チクサンギョウ-ウチモンゴル ジチク,ウチモンゴル ジチク-ノウギョウ,ノウショウコウ レンケイ,ジゾク カノウ ナ カイハツ
一般件名典拠番号

511149120980000 , 520426210080000 , 511808500000000 , 511758600000000

分類:都立NDC10版 642.226
資料情報1 『複合型産業経営と地域創生 内モンゴルの6次産業化への日中比較アプローチ』 白 明/著  三恵社 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/642.2/5011/2018  資料コード:7110700652)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153185988

目次 閉じる

序章 持続可能な産業経営と地域創生への視座-内モンゴル・モデルをふまえて-
  1.はじめに
  2.内モンゴルの概要と産業状況
  3.草原地域における産業構造と複合型経営
  4.内モンゴルにおける土地利用の歴史的変遷と課題-生産請負制と土地使用問題を中心にして-
  5.複合型経営方式が持続可能となる理由
  6.複合型経営方式への実行プロセス
  7.おわりに
第1章 内モンゴルにおける牧畜業の発展経緯と農業との複合
  1.はじめに
  2.牧畜業の歴史
  3.遊牧業の特徴
  4.「半遊牧半定住」の特徴
  5.「半牧半農」の特徴
  6.現代牧畜業の現状と課題
  7.現代牧畜業と農業の複合
  8.おわりに
第2章 内モンゴルの産業発展における林業の重要性-日本の植林活動と森林再生に学ぶ-
  1.はじめに
  2.内モンゴルにおける森林の概要
  3.牧畜業と農業の持続発展を促す林業の役割-牧畜業と農業と林業の複合に向けて-
  4.日本企業の内モンゴルにおける植林活動
  5.おわりに
第3章 「草原観光業」と主要産業との複合化
  1.はじめに
  2.内モンゴルの観光業の概要
  3.地域特徴活用の観光地域の現状と課題
  4.「観光牧場」の誕生と「新型工業」の複合化
  5.おわりに
第4章 内モンゴルにおける資源開発と「新型工業」の構築-農林牧畜業の付加価値アップに向けて-
  1.はじめに
  2.内モンゴルにおける鉱山資源と石炭産業
  3.石炭産業に頼るオルドス市の光と影
  4.農林牧畜業の付加価値アップの「新型工業」
  5.おわりに
第5章 日本の事例にみる複合型経営と農畜産物のブランド力-農牧畜業の6次産業化-
  1.はじめに
  2.産業の「6次産業化」
  3.心の癒しと潤いの聖地「愛知牧場」
  4.のんびり楽園「モクモク手づくりファーム」
  5.日本における畜産・農産物のブランド力
  6.おわりに
第6章 内モンゴルの事例にみる複合型経営モデルと農畜産物のブランド構築
  1.はじめに
  2.複合型経営を促進する「蒙和」
  3.蒙和の事業内容
  4.蒙和のグローバル化と今後
  5.内モンゴルの畜産・農産物のブランド
  6.おわりに
終章 内モンゴルにおける持続可能な地域づくり政策のあり方
  1.はじめに
  2.過放牧・過剰開墾の悪循環にみる破壊型地域開発政策
  3.持続可能な「地域づくり」政策の視点
  4.持続可能な地域発展の鍵「住民の協働」
  5.地域主導の域外交流による「グローバル化」
  6.おわりに
補論 6次産業化と「一二三産融合」