小林 隆/編 -- ひつじ書房 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /818.0/5108/2018 7110488833 配架図 Digital BookShelf
2018/06/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89476-897-0
ISBN13桁 978-4-89476-897-0
タイトル コミュニケーションの方言学
タイトルカナ コミュニケーション ノ ホウゲンガク
著者名 小林 隆 /編, 熊谷 智子 /[ほか著]
著者名典拠番号

110002608010000 , 110004489710000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2018.5
ページ数 10, 420p
大きさ 21cm
価格 ¥5800
内容紹介 コミュニケーションの方言学をテーマとした論文集。言語行動・談話、理論研究や一般日本語研究(共通語研究)、日本語史研究といった分野の研究者や専門家らが、それぞれの関心に従って、分析や考察を行う。
一般件名 日本語-方言-ndlsh-00568390,日本語-会話-ndlsh-00568398
一般件名カナ ニホンゴ-ホウゲン-00568390,ニホンゴ-カイワ-00568398
一般件名 日本語-方言
一般件名カナ ニホンゴ-ホウゲン
一般件名典拠番号

510395110630000

分類:都立NDC10版 818.04
資料情報1 『コミュニケーションの方言学』 小林 隆/編, 熊谷 智子/[ほか著]  ひつじ書房 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/818.0/5108/2018  資料コード:7110488833)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153189223

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
コミュニケーションの地域差の研究に向けて / 試論 コミュニケーション ノ チイキサ ノ ケンキュウ ニ ムケテ 熊谷 智子/著 クマガイ トモコ 3-20
言語行動の変異を捉える / 多角的な観点からの検討 ゲンゴ コウドウ ノ ヘンイ オ トラエル 篠崎 晃一/著 シノザキ コウイチ 21-36
あいさつの方言学のこれまでとこれから アイサツ ノ ホウゲンガク ノ コレマデ ト コレカラ 中西 太郎/著 ナカニシ タロウ 37-64
儀礼性と心情性の地域差 / 弔問の会話に見る ギレイセイ ト シンジョウセイ ノ チイキサ 小林 隆/著 コバヤシ タカシ 65-92
「断り」という言語行動にみられる特徴 / 全国通信調査データから コトワリ ト イウ ゲンゴ コウドウ ニ ミラレル トクチョウ 岸江 信介/著 キシエ シンスケ 95-114
大分県方言の依頼談話 オオイタケン ホウゲン ノ イライ ダンワ 杉村 孝夫/著 スギムラ タカオ 115-152
大分方言談話に見るコミュニケーション力 オオイタ ホウゲン ダンワ ニ ミル コミュニケーションリョク 松田 美香/著 マツダ ミカ 153-178
愛知県方言談話に見られる話者交替についての考察 / 会話を楽しむ アイチケン ホウゲン ダンワ ニ ミラレル ワシャ コウタイ ニ ツイテ ノ コウサツ 久木田 恵/著 クキタ メグミ 179-204
モノローグ場面に見られるあいづちの出現間隔の違い / 大阪と東京の雑談の対比から モノローグ バメン ニ ミラレル アイズチ ノ シュツゲン カンカク ノ チガイ 太田 有紀/著 オオタ ユウキ 205-227
若年層における談話展開の方法の地域差 / 東京方言、大阪方言の比較を中心に ジャクネンソウ ニ オケル ダンワ テンカイ ノ ホウホウ ノ チイキサ 琴 鍾愛/著 クン ジョンエ 229-247
長野県方言敬語の発想と表現 / 敬意終助詞が担う親しみと敬い ナガノケン ホウゲン ケイゴ ノ ハッソウ ト ヒョウゲン 沖 裕子/著 オキ ヒロコ 251-269
接続詞の語形変化と音変化 / 方言談話資料からみた接続詞のバリエーション セツゾクシ ノ ゴケイ ヘンカ ト オトヘンカ 甲田 直美/著 コウダ ナオミ 271-291
テレビインタビューの応答場面に見られる方言使用 / 30年前の岡山県における引用の助詞「と」の省略 テレビ インタビュー ノ オウトウ バメン ニ ミラレル ホウゲン シヨウ 尾崎 喜光/著 オザキ ヨシミツ 293-317
LINEの中の「方言」 / 場と関係性を醸成する言語資源 ライン ノ ナカ ノ ホウゲン 三宅 和子/著 ミヤケ カズコ 319-337
関西における掛け合い型談話の由来と展開 / 漫才と日常会話の相互作用 カンサイ ニ オケル カケアイガタ ダンワ ノ ユライ ト テンカイ 日高 水穂/著 ヒダカ ミズホ 341-363
近世・近代における授受補助動詞表現の運用と東西差 / 申し出表現を中心に キンセイ キンダイ ニ オケル ジュジュ ホジョ ドウシ ヒョウゲン ノ ウンヨウ ト トウザイサ 森 勇太/著 モリ ユウタ 365-386
ロールプレイ会話による参加型方言データベース構築の試み ロール プレイ カイワ ニ ヨル サンカガタ ホウゲン データベース コウチク ノ ココロミ 井上 文子/著 イノウエ フミコ 389-410