藤岡 稔大/編集 -- 廣川書店 -- 2018.3 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /499.3/5093/2018 7111089889 Digital BookShelf
2018/12/11 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-567-25711-4
ISBN13桁 978-4-567-25711-4
タイトル よくわかる薬学機器分析
タイトルカナ ヨク ワカル ヤクガク キキ ブンセキ
著者名 藤岡 稔大 /編集, 二村 典行 /編集, 大庭 義史 /編集, 山下 幸和 /編集, 大庭 義史 /[ほか著]
著者名典拠番号

110006750360000 , 110006595240000 , 110006595250000 , 110006595260000 , 110006595250000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 廣川書店
出版者カナ ヒロカワ ショテン
出版年 2018.3
ページ数 12, 470p
大きさ 26cm
価格 ¥5000
内容紹介 薬学生を対象とした薬学機器分析のテキスト。薬学教育モデルコアカリキュラム及び薬剤師国家試験出題基準にある内容を網羅し、確認問題、章末問題も収録する。内容等を追加し、第17改正日本薬局方に対応した第2版。
一般件名 機器分析-00565782-ndlsh
一般件名カナ キキブンセキ-00565782
一般件名 医薬品 , 機器分析
一般件名カナ イヤクヒン,キキ ブンセキ
一般件名典拠番号

510487000000000 , 511717300000000

分類:都立NDC10版 499.33
資料情報1 『よくわかる薬学機器分析』第2版 藤岡 稔大/編集, 二村 典行/編集 , 大庭 義史/編集 廣川書店 2018.3(所蔵館:中央  請求記号:/499.3/5093/2018  資料コード:7111089889)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153189719

目次 閉じる

第1章 電磁波分析法
  1.総論
  2.紫外可視吸光度測定法
  3.蛍光光度法
  4.赤外吸収スペクトル測定法
  5.屈折率測定法
  6.旋光度測定法(含む旋光分散,円二色性)
  7.粉末X線回折法
  8.核磁気共鳴スペクトル測定法
  9.電子スピン共鳴スペクトル法
第2章 質量分析法
  1.概説
  2.装置
  3.高分解能質量分析
  4.タンデム質量分析計
  5.質量スペクトルの解析
  6.章末問題
第3章 分離分析法
  1.クロマトグラフィー
  2.液体クロマトグラフィー
  3.ガスクロマトグラフィー
  4.薄層クロマトグラフィー
  5.電気泳動法
  6.章末問題
第4章 分析技術の臨床応用
  1.分析の準備:生体試料の前処理
  2.分析の準備:精度管理と標準物質
  3.酵素を用いる分析法
  4.イムノアッセイ
  5.センサーとドライケミストリー
  6.物理的診断法
  7.章末問題
第5章 電気分析法
  1.概説
  2.導電率測定法
  3.電量測定法
  4.電流測定法
  5.電位差測定法
  6.pH測定法
  7.水分測定法(カールフィッシャー法)
  8.章末問題
第6章 熱分析法
  1.概説
  2.熱重量測定法(TG)
  3.示差熱分析法(DTA)
  4.示差走査熱量測定法(DSC)
  5.複合熱分析装置
  6.おわりに
  7.章末問題
第7章 スペクトル解析([1]H NMR,[13]C NMR,IR,MSスペクトルによる)
  1.各スペクトルからわかること
  2.分子式の推定