河上 正秀/著 -- 春風社 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /139.3/5061/2018 7110703108 配架図 Digital BookShelf
2018/08/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86110-597-5
ISBN13桁 978-4-86110-597-5
タイトル キルケゴールの実存解釈
タイトルカナ キルケゴール ノ ジツゾン カイシャク
タイトル関連情報 自己と他者
タイトル関連情報読み ジコ ト タシャ
著者名 河上 正秀 /著
著者名典拠番号

110001995350000

出版地 横浜
出版者 春風社
出版者カナ シュンプウシャ
出版年 2018.5
ページ数 261p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 キルケゴールはいかに読まれてきたのか。レヴィナス、デリダによる、フランスにおける新たなキルケゴール思想のもつ他者論的議論の歴史的意義、日本思想史上の田辺元における受容内実の歴史的意味などを明らかにする。
個人件名 Kierkegaard, Søren,(1813-1855)(00445643)(ndlsh)
個人件名カナ Kierkegaard, Soren,(1813-1855)(00445643)
個人件名カナ キールケゴール セーレーン・オービュエ
個人件名原綴 Kierkegaard,Sören Aabye
個人件名典拠番号 120000155920000
分類:都立NDC10版 139.3
資料情報1 『キルケゴールの実存解釈 自己と他者』 河上 正秀/著  春風社 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/139.3/5061/2018  資料コード:7110703108)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153189951

目次 閉じる

序に代えて われわれはキルケゴールから何を学ぶか
第Ⅰ部 主体と他者
  第1章 自己と他者-実存の思想から他者の思想へ
  第2章 実存から他者へ-レヴィナス、デリダの読解
  第3章 実存論的主体の他者論的転回-K・レーヴィット
  第4章 非同一の主体性
第Ⅱ部 受容と解釈
  第1章 ウィトゲンシュタインのまなざし
  第2章 解釈と生-田辺元の「実存」受容の一断面
  第3章 実存と倫理
  第4章 『現代の批判』とわれわれの「現代」
補遺
  補遺その1 沈黙と言語
  補遺その2 仮名と著作-沈黙の語り出すもの