P.Atkins/[著] -- 東京化学同人 -- 2018.5 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /431.0/5043/1 7110505308 配架図 Digital BookShelf
2018/06/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8079-0945-2
ISBN13桁 978-4-8079-0945-2
タイトル アトキンス基礎物理化学
タイトルカナ アトキンス キソ ブツリ カガク
タイトル関連情報 分子論的アプローチ
タイトル関連情報読み ブンシロンテキ アプローチ
巻次
著者名 P.Atkins /[著], J.de Paula /[著], R.Friedman /[著], 千原 秀昭 /訳, 稲葉 章 /訳
著者名典拠番号

120000010490000 , 120002368680000 , 120002600320000 , 110000645200000 , 110001335180000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 東京化学同人
出版者カナ トウキョウ カガク ドウジン
出版年 2018.5
ページ数 19, 510, 28p
大きさ 26cm
原タイトル注記 原タイトル:Physical chemistry 原著第2版の翻訳
価格 ¥5700
内容紹介 ミクロ先行方式の教程を採用した物理化学のテキスト。上は、「運動の量子力学」「分子の構造」「磁気共鳴」などを収録し、例題、記述問題、演習と問題、総合問題も掲載する。見返しに元素の周期表等あり。
一般件名 物理化学-00561126-ndlsh
一般件名カナ ブツリ カガク-00561126
一般件名 物理化学
一般件名カナ ブツリ カガク
一般件名典拠番号

511360600000000

分類:都立NDC10版 431
資料情報1 『アトキンス基礎物理化学 分子論的アプローチ 上』第2版 P.Atkins/[著], J.de Paula/[著] , R.Friedman/[著] 東京化学同人 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/431.0/5043/1  資料コード:7110505308)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153192498

目次 閉じる

テーマ1 基本槻念
  トピック1 もの
  1・1 原子
  1・2 分子
  1・3 バルクのもの
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック2 エネルギー
  2・1 力
  2・2 エネルギー:はじめに
テーマ2 量子力学の諸原理
  トピック4 量子力学の出現
  4・1 エネルギーの量子化
  4・2 波-粒子二重性
  4・3 まとめ
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック5 波動関数
  5・1 基本原理Ⅰ:波動関数
  5・2 基本原理Ⅱ:ボルンの解釈
テーマ3 運動の量子力学
  トピック9 一次元の並進運動
  9・1 自由な運動
  9・2 制約された運動:箱の中の粒子
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック10 トンネル現象
  10・1 長方形ポテンシャルのエネルギー障壁
  10・2 エッカートポテンシャル障壁
  10・3 二重井戸形ポテンシャル
テーマ4 近似の方法
  トピック15 時間に依存しない摂動論
  15・1 摂動展開
  15・2 エネルギーに対する一次の補正
  15・3 波動関数に対する一次の補正
  15・4 エネルギーに対する二次の補正
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック16 遷移
  16・1 時間に依存する摂動論
テーマ5 原子構造と原子スペクトル
  トピック17 水素型原子
  17・1 水素型原子の構造
  17・2 原子オービタルとそのエネルギー
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック18 水素型原子オービタル
  18・1 殼と副殻
  18・2 動径分布関数
  チェックリスト
テーマ6 分子の構造
  トピック22 原子価結合法
  22・1 二原子分子
  22・2 多原子分子
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック23 分子軌道法の原理
  23・1 原子オービタルの一次結合
  23・2 オービタルの名称
  チェックリスト
テーマ7 分子の対称性
  トピック31 分子の形の解析
  31・1 対称操作と対称要素
  31・2 分子の対称による分類
  31・3 対称性からすぐ導ける結果
  チェックリスト
  トピック32 群論
  32・1 群論における要素
  32・2 行列表現
  32・3 指標表
テーマ8 分子間の相互作用
  トピック34 分子の電気的性質
  34・1 電気双極子モーメント
  34・2 分極率
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック35 分子間の相互作用
  35・1 部分電荷の間の相互作用
  35・2 双極子が関与する相互作用
  35・3 水素結合
テーマ9 分子分光法
  トピック40 分子分光法の原理
  40・1 分光計
  40・2 吸収分光法
  40・3 発光分光法
  40・4 ラマン分光法
  40・5 スペクトルの線幅
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック41 分子の回転
テーマ10 磁気共鳴
  トピック47 一般原理
  47・1 核磁気共鳴
  47・2 電子常磁性共鳴
  チェックリスト
  重要な式の一覧
  トピック48 NMRスペクトルの特徴
  48・1 化学シフト
  48・2 遮蔽定数の起源
  48・3 微細構造