榎澤 幸広/著 -- 法律文化社 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /322.1/5490/2018 7110505550 配架図 Digital BookShelf
2018/06/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-589-03932-3
ISBN13桁 978-4-589-03932-3
タイトル 離島と法
タイトルカナ リトウ ト ホウ
タイトル関連情報 伊豆諸島・小笠原諸島から憲法問題を考える
タイトル関連情報読み イズ ショトウ オガサワラ ショトウ カラ ケンポウ モンダイ オ カンガエル
著者名 榎澤 幸広 /著
著者名典拠番号

110005216310000

出版地 京都
出版者 法律文化社
出版者カナ ホウリツ ブンカシャ
出版年 2018.5
ページ数 2, 226p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
内容紹介 日本にいるすべての人びとに保障されている基本的人権。だが、離島にかかわる法は島民の人権を保障するものとなっているのか。1946~79年の間に生じた事例解析から、人権保障と法のありかたを再検討・再構築する。
一般件名 法律-日本-ndlsh-00613462,人権-00574775-ndlsh,地方行政-日本-00949934-ndlsh,伊豆諸島-ndlsh-00630014,小笠原諸島-00992401-ndlsh
一般件名カナ ホウリツ-ニホン-00613462,ジンケン-00574775,チホウギョウセイ-ニホン-00949934,イズ ショトウ-00630014,オガサワラ ショトウ-00992401
一般件名 法律-日本 , 人権 , 伊豆諸島 , 小笠原諸島
一般件名カナ ホウリツ-ニホン,ジンケン,イズ ショトウ,オガサワラ ショトウ
一般件名典拠番号

511390020560000 , 511269500000000 , 520176800000000 , 520316800000000

分類:都立NDC10版 322.16
資料情報1 『離島と法 伊豆諸島・小笠原諸島から憲法問題を考える』 榎澤 幸広/著  法律文化社 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/322.1/5490/2018  資料コード:7110505550)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153192530

目次 閉じる

序章
  1.本書を読むにあたって
  2.本書の初出と構成
  3.謝辞
第1章 伊豆大島独立構想と1946年暫定憲法
  1.はじめに
  2.1946年1月29日GHQ覚書
  3.覚書を受けた上での伊豆諸島の反応
  4.伊豆大島憲法案
  5.伊豆大島憲法に与えたと思われる様々な影響
  6.結語
第2章 地方自治法下の村民総会の具体的運営と問題点
  1.はじめに
  2.地方自治法下の町村総会規定
  3.宇津木村の村民総会
  4.元・村民総会会長に聞く
  5.村民総会設立の出発点
  6.結語
第3章 公職選挙法8条への系譜と問題点
  1.はじめに
  2.公職選挙法8条と公職選挙法施行令
  3.公職選挙法8条制定時の意図
  4.公職選挙法8条へ至る系譜
  5.戦前の伊豆諸島の島嶼制度と選挙権
  6.結語
第4章 「過疎-無人島化」から考える法・政策上の争点
  1.はじめに
  2.無人島化とは
  3.八丈小島が無人島化に至る経緯
  4.なぜこのような無人島化が生じたのか
  5.八丈町議会で議論された八丈小島の事例
  6.出張所廃止の件
  7.当該地域出身議員の存在
  8.結語
第5章 小笠原村村政審議会の概要と問題点
  1.はじめに
  2.村政審議会に関する法令とその制定経緯
  3.条例等に描かれる村政審議会
  4.様々な資料から読み取れる村政審議会
  5.母島と村政審議会
  6.五人委員会
  7.当時の印象や評価
  8.結語