吉田 惠二/著 -- 同成社 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.04/5220/2018 7110515458 配架図 Digital BookShelf
2018/06/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-795-0
ISBN13桁 978-4-88621-795-0
タイトル 文房具が語る古代東アジア
タイトルカナ ブンボウグ ガ カタル コダイ ヒガシアジア
著者名 吉田 惠二 /著
著者名典拠番号

110006201890000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2018.6
ページ数 6, 280p
大きさ 22cm
シリーズ名 ものが語る歴史
シリーズ名のルビ等 モノ ガ カタル レキシ
シリーズ番号 38
シリーズ番号読み 38
価格 ¥3600
内容紹介 文房四宝(筆墨硯紙)、とりわけ中国と日本から出土した硯の集成を元に、その出現と展開を分析。著者が永年追究しつづけた文房具研究を通して古代漢字文化圏の実像に迫る。写真や図表も豊富に掲載。
一般件名 アジア (東部)-遺跡・遺物-ndlsh-00577956,文房具-アジア (東部)-歴史-古代-001296072-ndlsh
一般件名カナ アジア (トウブ)-イセキイブツ-00577956,ブンボウグ-アジア (トウブ)-レキシ-コダイ-001296072
一般件名 遺跡・遺物-中国 , 遺跡・遺物-日本 , 硯-歴史 , 文房具-歴史
一般件名カナ イセキ イブツ-チュウゴク,イセキ イブツ-ニホン,スズリ-レキシ,ブンボウグ-レキシ
一般件名典拠番号

510493531180000 , 510493521710000 , 511507610020000 , 511549410030000

分類:都立NDC10版 222.04
資料情報1 『文房具が語る古代東アジア』(ものが語る歴史 38) 吉田 惠二/著  同成社 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/222.04/5220/2018  資料コード:7110515458)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153192807

目次 閉じる

第Ⅰ部 古代東アジアにおける硯の成立と展開
  第1章 陶硯研究の現状と課題
  第2章 日本古代陶硯の特質と系譜
第Ⅱ部 中国における硯とその型式
  第1章 長方形板石硯考
  第2章 陶製熊脚三足円面硯の発生とその意義
  第3章 中国古代における円形硯の成立と展開
  第4章 長方形硯の成立
  第5章 暖硯考
第Ⅲ部 硯をとりまく文房具
  第1章 中国古代筆墨考
  第2章 宣化遼墓に描かれた文房具
  第3章 絵巻物に描かれた硯