山本 幸男/著 -- 法藏館 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.35/5132/2018 7110813173 配架図 Digital BookShelf
2018/09/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-6243-3
ISBN13桁 978-4-8318-6243-3
タイトル 正倉院文書と造寺司官人
タイトルカナ ショウソウイン モンジョ ト ゾウジシ カンジン
著者名 山本 幸男 /著
著者名典拠番号

110003695170000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2018.6
ページ数 4, 494, 25p
大きさ 22cm
価格 ¥11000
内容紹介 天平宝字年間の写経・造営関係文書の整理・検討を通して、造東大寺司主典として活躍した安都雄足、写経事業を管轄した市原王、写経所の実務に従事した案主の佐伯里足らの動向を考察。当時の官人たちの様相を明らかにする。
団体件名 正倉院(00954544)(ndlsh)
団体件名読み ショウソウイン(00954544)
一般件名 日本-歴史-奈良時代-ndlsh-00568299,官人-日本-歴史-奈良時代-001195392-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-ナラジダイ-00568299,カンジン-ニホン-レキシ-ナラ ジダイ-001195392
一般件名 日本-歴史-奈良時代 , 古文書 , 正倉院
一般件名カナ ニホン-レキシ-ナラ ジダイ,コモンジョ,ショウソウイン
一般件名典拠番号

520103814600000 , 510740300000000 , 510469500000000

分類:都立NDC10版 210.35
資料情報1 『正倉院文書と造寺司官人』 山本 幸男/著  法藏館 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/210.35/5132/2018  資料コード:7110813173)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153193387

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
正倉院文書研究の視角と方法 / 本書の梗概を通して ショウソウイン モンジョ ケンキュウ ノ シカク ト ホウホウ 3-11
造東大寺司主典安都雄足の「私経済」 ゾウトウダイジシ サカン アト オタリ ノ シケイザイ 15-60
天平宝字二年造東大寺司写経所の財政運用 / 知識経書写と写経所別当の銭運用を中心に テンピョウ ホウジ ニネン ゾウトウダイジシ シャキョウジョ ノ ザイセイ ウンヨウ 61-95
市原王と写経所 / 舎人・「長官」・玄蕃頭時代の役割をめぐって イチハラオウ ト シャキョウジョ 99-122
正倉院文書に見える「鳥の絵」と「封」 / 写経所案主佐伯里足の交替実務をめぐって ショウソウイン モンジョ ニ ミエル トリ ノ エ ト フウ 123-159
天平宝字年間における経師・装潢・校生の動向 テンピョウ ホウジ ネンカン ニ オケル キョウジ ソウコウ コウショウ ノ ドウコウ 160-187
正文に転用された反故文書 ショウモン ニ テンヨウ サレタ ホゴ モンジョ 188-222
造石山寺所の帳簿 / 筆蹟の観察と記帳作業の検討 ゾウ イシヤマデラショ ノ チョウボ 225-362
造石山寺所の帳簿に使用された反故文書 ゾウ イシヤマデラショ ノ チョウボ ニ シヨウ サレタ ホゴ モンジョ 363-401
反故にされた万葉仮名文書 ホゴ ニ サレタ マンヨウ ガナ モンジョ 402-406
奉写御執経所・奉写一切経司関係文書の検討 / 伝来の経緯をめぐって ホウシャ ミシギョウショ ホウシャ イッサイキョウシ カンケイ モンジョ ノ ケントウ 407-478
日中比較研究と正倉院文書 ニッチュウ ヒカク ケンキュウ ト ショウソウイン モンジョ 479-490