北川 雄也/著 -- 晃洋書房 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.27/5848/2018 7110533741 配架図 Digital BookShelf
2018/06/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-3072-5
ISBN13桁 978-4-7710-3072-5
タイトル 障害者福祉の政策学
タイトルカナ ショウガイシャ フクシ ノ セイサクガク
タイトル関連情報 評価とマネジメント
タイトル関連情報読み ヒョウカ ト マネジメント
著者名 北川 雄也 /著
著者名典拠番号

110007374400000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2018.6
ページ数 3, 226p
大きさ 22cm
シリーズ名 ガバナンスと評価
シリーズ名のルビ等 ガバナンス ト ヒョウカ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥2800
内容紹介 障害当事者のニーズの多様性への対応の成否に着目し、障害者政策の評価の現状と問題点を明示。行政学・政策評価の理論研究と障害者政策の評価・調査の事例を活用して、政策評価の実態を批判し今後の可能性を展望する。
書誌・年譜・年表 文献:p205~222
一般件名 障害者福祉-日本-ndlsh-01025180,政策評価-日本-ndlsh-01127383
一般件名カナ ショウガイシャフクシ-ニホン-01025180,セイサクヒョウカ-ニホン-01127383
一般件名 障害者福祉 , 政策評価
一般件名カナ ショウガイシャ フクシ,セイサク ヒョウカ
一般件名典拠番号

511691200000000 , 511777300000000

分類:都立NDC10版 369.27
資料情報1 『障害者福祉の政策学 評価とマネジメント』(ガバナンスと評価 3) 北川 雄也/著  晃洋書房 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/369.27/5848/2018  資料コード:7110533741)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153195556

目次 閉じる

<第1章>障害者政策における「評価」の困難
  1.障害者政策の評価
  2.政策評価とは何か
  3.ニーズとは何か
  4.障害者政策におけるニーズの多様性と評価の困難
  5.障害者政策の評価に関する先行研究の検討
  6.障害者政策の評価を検討する意義
  7.障害者政策の評価の現状と展望の検討プロセス
<第2章>障害者政策の体系とその形成過程
  1.障害者政策の体系の概要
  2.障害者政策の歴史
  3.政策評価機能の検討に向けた含意
<第3章>障害者政策における負の政策効果の把握
  1.障害者政策における負の政策効果
  2.負の政策効果の把握
  3.現行の政策評価システムの検討
  4.障害者政策に適する政策評価システムの構築に向けて
<第4章>障害者政策における日本の府省の事前評価
  1.事前評価の機能分析の意図と意義
  2.日本の府省における事前評価の概要
  3.事前評価におけるアカウンタビリティ確保
  4.日本の府省における事前評価の事例分析
  5.障害者政策における事前評価の再検討
<第5章>障害者政策における日本の府省の事後評価
  1.事後評価の機能分析の意図と意義
  2.目標管理型の政策評価
  3.政策効果を把握するための必要条件
  4.政策評価の運用実態とその課題
<第6章>障害者政策における政策効果把握と行政責任
  1.行政の責務としての政策効果の把握
  2.政策効果の把握の観点からみたアカウンタビリティ
  3.政策効果の把握の観点からみたレスポンシビリティ
  4.障害者政策の評価における行政の責任確保
<第7章>障害者政策の評価における調査活動の補完的機能
  1.日本の府省における調査活動
  2.日本の府省における障害当事者団体への委託調査
  3.障害当事者団体による自発的調査
  4.障害者政策の評価・調査をめぐる難問
<第8章>障害者政策の評価の展望と課題