検索条件

  • 著者
    201309052013JPN
ハイライト

尾形 健/編 -- 日本評論社 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.2/5721/2019 7112552236 配架図 Digital BookShelf
2020/03/10 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87791-301-4
ISBN13桁 978-4-87791-301-4
タイトル 戦後台湾における対日関係の公的記憶
タイトルカナ センゴ タイワン ニ オケル タイニチ カンケイ ノ コウテキ キオク
タイトル関連情報 1945-1970s
タイトル関連情報読み ナインティーンフォーティファイヴ ナインティーンセヴンティーズ
著者名 深串 徹 /著
著者名典拠番号

110007168460000

出版地 東京
出版者 国際書院
出版者カナ コクサイ ショイン
出版年 2019.10
ページ数 403p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
内容紹介 被害者と加害者がその過去といかに折り合いをつけるか。中華民国の台湾接収後から日華間の国交断絶までの1945~1972年を対象に、戦後日華・日台間で蓄積されてきた経験を事例として考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p373~394
一般件名 台湾-外国関係-日本-歴史-1945--001234590-ndlsh
一般件名カナ タイワン-ガイコク カンケイ-ニホン-レキシ-1945--001234590
一般件名 台湾-対外関係-日本-歴史
一般件名カナ タイワン-タイガイ カンケイ-ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520379610280000

分類:都立NDC10版 319.22401
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『福祉権保障の現代的展開 生存権論のフロンティアへ』 尾形 健/編  日本評論社 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/364.0/5498/2018  資料コード:7110533750)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153195557

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
福祉権保障から、生存権論のフロンティアへ / 本書の目的と内容 フクシケン ホショウ カラ セイゾンケンロン ノ フロンティア エ 尾形 健/著 オガタ タケシ 1-12
生存権論の現況と展開 セイゾンケンロン ノ ゲンキョウ ト テンカイ 遠藤 美奈/著 エンドウ ミナ 15-41
生存権と勤労の義務をめぐって / 運の平等主義論争の生存権論への含意 セイゾンケン ト キンロウ ノ ギム オ メグッテ 辻 健太/著 ツジ ケンタ 43-64
ケアの倫理から考える福祉権の可能性 ケア ノ リンリ カラ カンガエル フクシケン ノ カノウセイ 岡野 八代/著 オカノ ヤヨ 65-87
福祉権保障と国家 / 闇市から福祉国家へ フクシケン ホショウ ト コッカ 冨江 直子/著 トミエ ナオコ 89-118
就学援助制度・義務教育無償・福祉権 シュウガク エンジョ セイド ギム キョウイク ムショウ フクシケン 藤澤 宏樹/著 フジサワ ヒロキ 121-141
インクルーシブ教育における特別支援教育と普通教育の関係 インクルーシブ キョウイク ニ オケル トクベツ シエン キョウイク ト フツウ キョウイク ノ カンケイ 今川 奈緒/著 イマガワ ナオ 143-160
自然災害における生活保障 シゼン サイガイ ニ オケル セイカツ ホショウ 山崎 栄一/著 ヤマサキ エイイチ 161-188
障害者の権利保障 / 刑事裁判における障害者の一側面 ショウガイシャ ノ ケンリ ホショウ 尾形 健/著 オガタ タケシ 189-216
財政と福祉権保障 ザイセイ ト フクシケン ホショウ 坂田 隆介/著 サカタ リュウスケ 217-244