萬葉語学文学研究会/編 -- 和泉書院 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.12/5155/13 7110537670 配架図 Digital BookShelf
2018/07/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-0878-8
ISBN13桁 978-4-7576-0878-8
タイトル 萬葉語文研究
タイトルカナ マンヨウ ゴブン ケンキュウ
巻次 特別集
著者名 萬葉語学文学研究会 /編
著者名典拠番号

210001081830000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2018.5
ページ数 303p
大きさ 21cm
各巻タイトル 井手至博士追悼
各巻タイトル読み イデ イタル ハクシ ツイトウ
出版等に関する注記 井手至の肖像あり
価格 ¥4500
内容紹介 萬葉語学文学研究会の前身である萬葉有志研究会を立ち上げ、その発展に関わった井手至博士。上代文学・国語学発展に尽くした博士から学恩を受けた研究者らによる追悼集。「万葉集巻十六と漢語」「年初の雪は吉兆か」等を収録。
一般件名 万葉集-00647131-ndlsh
一般件名カナ マンヨウシュウ-00647131
一般件名 万葉集 , 日本語-古語
一般件名カナ マンヨウシュウ,ニホンゴ-コゴ
一般件名典拠番号

530101200000000 , 510395115460000

分類:都立NDC10版 911.12
資料情報1 『萬葉語文研究 特別集』( 井手至博士追悼) 萬葉語学文学研究会/編  和泉書院 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/911.12/5155/13  資料コード:7110537670)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153195664

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
万葉集巻十六と漢語 マンヨウシュウ マキジュウロク ト カンゴ 乾 善彦/著 イヌイ ヨシヒコ 1-13
「結果的表現」から見た上代・中古の可能 ケッカテキ ヒョウゲン カラ ミタ ジョウダイ チュウコ ノ カノウ 吉井 健/著 ヨシイ ケン 15-32
破棄された手紙 / 下級官人下道主の逡巡 ハキ サレタ テガミ 中川 ゆかり/著 ナカガワ ユカリ 33-56
シニフィアン(signifiant)とシニフィエ(signifié)の関係から考える古代の<訓字>と<仮名> シニフィアン ト シニフィエ ノ カンケイ カラ カンガエル コダイ ノ クンジ ト カナ 尾山 慎/著 オヤマ シン 57-82
古来風躰抄の萬葉歌 / 俊成の仮名づかい コライ フウテイショウ ノ マンヨウカ 遠藤 邦基/著 エンドウ クニモト 83-104
ツル<釣・吊>とナム<並> ツル ト ナム ナミ 蜂矢 真郷/著 ハチヤ マサト 105-122
上代日本語の指示構造素描 ジョウダイ ニホンゴ ノ シジ コウゾウ ソビョウ 内田 賢徳/著 ウチダ マサノリ 123-132
古事記冒頭部における神々の出現をめぐって コジキ ボウトウブ ニ オケル カミガミ ノ シュツゲン オ メグッテ 毛利 正守/著 モウリ マサモリ 133-155
高橋虫麻呂の筑波嶺に登りて嬥歌会を為る日に作る歌について タカハシ ムシマロ ノ ツクバネ ニ ノボリテ カガイ オ スル ヒ ニ ツクル ウタ ニ ツイテ 坂本 信幸/著 サカモト ノブユキ 157-177
人麻呂「玉藻」考 / 水中にも季節があった ヒトマロ タマモコウ 村田 正博/著 ムラタ マサヒロ 179-199
年初の雪は吉兆か ネンショ ノ ユキ ワ キッチョウ カ 鉄野 昌弘/著 テツノ マサヒロ 201-222
あり通ひ仕へ奉らむ万代までに / 巻十七、境部老麻呂三香原新都讃歌 アリガヨイ ツカエタテマツラン バンダイ マデ ニ 影山 尚之/著 カゲヤマ ヒサユキ 223-243
山部宿禰赤人の歌四首 / その構成と作歌意図 ヤマベ スクネ アカヒト ノ ウタ ヨンシュ 花井 しおり/著 ハナイ シオリ 245-261
天の香具山の本意 / 内裏名所百首を中心に アマ ノ カグヤマ ノ ホンイ 奥村 和美/著 オクムラ カズミ 263-286
万葉集というもの マンヨウシュウ ト イウ モノ 浅見 徹/著 アサミ トオル 287-297