山本 一/著 -- 和泉書院 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.24/5069/2018 7110537698 配架図 Digital BookShelf
2018/07/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-0880-1
ISBN13桁 978-4-7576-0880-1
タイトル 『発心集』と中世文学
タイトルカナ ホッシンシュウ ト チュウセイ ブンガク
タイトル関連情報 主体とことば
タイトル関連情報読み シュタイ ト コトバ
著者名 山本 一 /著
著者名典拠番号

110001155610000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2018.6
ページ数 323p
大きさ 22cm
シリーズ名 研究叢書
シリーズ名のルビ等 ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 501
シリーズ番号読み 501
価格 ¥9000
内容紹介 おもに説話集を編纂する主体に関する研究である「発心集」論を補筆体系化した9章に、「十訓抄」論2編を加える。さらに、語と表現の解釈に関する問題も取り上げ、「方丈記」、西行に関する論考も収録する。
個人件名 鴨, 長明,(1153-1216)(00270230)(ndlsh)
個人件名カナ カモ, チョウメイ,(1153-1216)(00270230)
一般件名 発心集-00645160-ndlsh
一般件名カナ ホッシンシュウ-00645160
一般件名 日本文学-歴史-中世
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

510401810490000

分類:都立NDC10版 910.24
資料情報1 『『発心集』と中世文学 主体とことば』(研究叢書 501) 山本 一/著  和泉書院 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/910.24/5069/2018  資料コード:7110537698)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153195666

目次 閉じる

第Ⅰ部 説話集と編者主体
  第一章 『発心集』巻一・巻二の展開
  第二章 袈裟と琵琶
  第三章 『発心集』の思想的核心
  第四章 『発心集』の法華読誦仙人譚から
  第五章 恩義と信義への関心
  第六章 『発心集』の一面
  第七章 『発心集』の数寄説話
  第八章 『発心集』の終章
  第九章 『発心集』と『閑居友』『撰集抄』
第Ⅱ部 ことば、こと、もの
  第一章 副詞の「あやまりて」
  第二章 「夢見」と「議勢」
  第三章 「霞」と反照
  第四章 「ふるさと」と「ふるや」
  第五章 外山と音羽山
  第六章 「もんをむすびて」
  第七章 冷然
  第八章 きさらぎの望月
  第九章 寂蓮治承之比自結構百首