野村 秀敏/著 -- 信山社 -- 2018.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /327.2/5457/2018 7110537713 配架図 Digital BookShelf
2018/07/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-6780-8
ISBN13桁 978-4-7972-6780-8
タイトル 民事訴訟法判例研究集成
タイトルカナ ミンジ ソショウホウ ハンレイ ケンキュウ シュウセイ
著者名 野村 秀敏 /著
著者名典拠番号

110000773580000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2018.5
ページ数 21, 428p
大きさ 22cm
シリーズ名 学術選書
シリーズ名のルビ等 ガクジュツ センショ
シリーズ番号 180
シリーズ番号読み 180
シリーズ名2 民事訴訟法
シリーズ名読み2 ミンジ ソショウホウ
価格 ¥12800
内容紹介 2002年刊「民事訴訟法判例研究」に引き続き、2017年までの判例に関する批評・評釈・解説等、45編を収載。実務と研究へのアプローチ・運用のための指針として、緻密な判例研究を集成した書。
一般件名 民事訴訟法-判例-日本-00975866-ndlsh
一般件名カナ ミンジソショウホウ-ハンレイ-ニホン-00975866
一般件名 民事訴訟法-判例
一般件名カナ ミンジ ソショウホウ-ハンレイ
一般件名典拠番号

511409010040000

分類:都立NDC10版 327.2
資料情報1 『民事訴訟法判例研究集成』(学術選書 180) 野村 秀敏/著  信山社 2018.5(所蔵館:中央  請求記号:/327.2/5457/2018  資料コード:7110537713)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153195668

目次 閉じる

第1部 判決手続
  1 米国ジョージア州港湾局極東代表部職員の不当解雇を理由とする地位確認・賃金支払を求める訴訟と裁判権免除
  2 不正競争防止法3条1項に基づく差止めを求める訴えおよび差止請求権の不存在確認を求める訴えと民事訴訟法5条9号
  3 将来給付請求権としての適格性
  4 具体的相続分確認の利益
  5 将来の法律関係の確認
  6 原告に係る戸籍上の記載が真実でないと主張されている場合における人事訴訟の原告の法律上の利益の判断方法
  7 未登記土地の時効取得者から国への所有権確認請求訴訟
  8 退任した農業共同組合の理事に対して組合が提起する訴えについて組合を代表する権限を有する者
  9(1)受送達者あての訴訟関係書類の交付を受けた同居者等と受送達者との間にその訴訟に関して事実上の利害関係の対立がある場合における上記書類の補充送達の効力
第2部 執行・保全法
  14 強制執行を受けた債務者がその請求債権につき強制執行を行う権利の放棄又は不執行の合意があったことを主張して裁判所に強制執行の排除を求める場合に執るべき措置
  15 請求異議訴訟における棄却判決の確定力(既判力)の範囲
  16 担保を立てる方法として支払保証委託契約を締結するためにされた定期預金の払戻請求権につき転付命令を得た者による担保取消申立ての許否
  17 抵当権に基づく不動産競売において抵当権の不存在又は消滅を売却許可決定に対する執行抗告の理由とすることの可否
  18 地上建物に対する仮差押えが本執行に移行して強制競売手続がされた場合において,土地および地上建物が当該仮差押えの時点で同一の所有者に属していたが,その後に土地が第三者に譲渡された結果,当該強制競売手続における差押えの時点では同一の所有者に属していなかったときの法定地上権の成否
  19 配当異議の訴えにおいて競売申立書の被担保債権の記載と異なる真実の権利関係に即した配当表への変更を求めるための要件
  20(1)債権差押命令の申立てにおける差押債権の特定の有無の判断基準
  (2)大規模な金融機関のすべての店舗または貯金事務センターを対象として順位付けをする方式による預貯金債権の差押命令の申立ての適否
  21 普通預金債権のうち差押命令送達時後同送達の日から起算して1年が経過するまでの入金によって生ずることとなる部分を差押債権として表示した債権差押命令の申立てが,差押債権の特定を欠き不適法であるとされた事例
第3部 倒産法
  33 債務超過の判断要素
  34 株式会社の取締役等の解任または選任を内容とする株主総会決議不存在確認の訴えの係属中に当該株式会社が破産手続開始決定を受けた場合における訴えの利益の消長
  35 破産管財人の源泉徴収義務
  36 破産手続開始前に成立した第三者のためにする生命保険契約に基づき破産者である死亡保険金受取人が有する死亡保険金請求権と破産財団への帰属
  37(1)求償権が破産債権である場合において,弁済による代位により取得した財団債権である原債権を破産手続によらないで行使することの可否(1事件)
  (2)求償権が再生債権である場合において,弁済による代位により取得した共益債権である原債権を再生手続によらないで行使することの可否(2事件)
  38 自動車売買代金の立替払いをし立替金等の支払を受けるまで自動車の所有権を留保する者は,購入者に係る再生手続開始の時点で当該自動車につき自己を所有者とする登録がされていない限り,上記所有権を別除権として行使することは許されない。
  39 別除権協定の解除条件に関する合意が,再生債務者が再生計画の履行完了前に再生手続廃止の決定を経ずに破産手続開始の決定を受けた時から同協定が効力を失う旨の内容を含むものとされた事例
  40 根抵当権の目的不動産上に再生債務者と第三者所有の不動産が含まれ,これらが全体としてぱちんこ遊技場として利用されている場合,全不動産について担保権実行の中止命令を発令するのは相当ではないとされた事例