杉本 好央/著 -- 有斐閣 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /324.9/5248/2018 7110768452 配架図 Digital BookShelf
2018/09/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-04821-8
ISBN13桁 978-4-641-04821-8
タイトル 独仏法における法定解除の歴史と論理
タイトルカナ ドクフツホウ ニ オケル ホウテイ カイジョ ノ レキシ ト ロンリ
著者名 杉本 好央 /著
著者名典拠番号

110005856190000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2018.6
ページ数 7, 267p
大きさ 22cm
シリーズ名 大阪市立大学法学叢書
シリーズ名のルビ等 オオサカシリツ ダイガク ホウガク ソウショ
シリーズ番号 64
シリーズ番号読み 64
シリーズの編者等 大阪市立大学大学院法学研究科/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000922250000

価格 ¥6900
内容紹介 20世紀初頭までのドイツ法およびフランス法における一般的な法定解除の歴史的展開を素材に、その基礎にある論理を明らかにし、その論理との連関において日本の法定解除制度を把握する。これまでに公表してきた論文を集成。
一般件名 民法-ドイツ-ndlsh-00614327,民法-フランス-ndlsh-00614329
一般件名カナ ミンポウ-ドイツ-00614327,ミンポウ-フランス-00614329
一般件名 契約 , 民法-ドイツ , 民法-フランス
一般件名カナ ケイヤク,ミンポウ-ドイツ,ミンポウ-フランス
一般件名典拠番号

510690400000000 , 511411120190000 , 511411120110000

分類:都立NDC10版 324.934
資料情報1 『独仏法における法定解除の歴史と論理』(大阪市立大学法学叢書 64) 杉本 好央/著  有斐閣 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/324.9/5248/2018  資料コード:7110768452)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153199320

目次 閉じる

序論
第1部 ドイツ法
第1章 19世紀前中期の法状況
  第1節 19世紀初頭の諸法典
  第2節 普通法(学)
  第3節 商法(学)
  第4節 まとめ
第2章 一般ドイツ商法典における解除
  第1節 一般ドイツ商法典の概要
  第2節 解除制度の起草過程
  第3節 民事法における対応
  第4節 まとめ
第3章 ドイツ民法典の編纂における解除
  第1節 部分草案
  第2節 第一草案
  第3節 第二草案
  第4節 まとめ
第2部 フランス法
第1章 フランス民法典1184条による裁判解除
  第1節 裁判官の権能
  第2節 契約による拘束の維持と解消
第2章 役務賃貸借における一方的解除
  第1節 役務賃貸借とその終了
  第2節 期間の定めのある役務賃貸借の一方的破棄
第3章 フランス民法典1657条による当然解除
  第1節 仏民1657条の成立
  第2節 仏民1657条の様相
  第3節 まとめ
結語