横浜国立大学先端科学高等研究院/編 -- 丸善出版 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /519.9/5104/2018 7110616853 配架図 Digital BookShelf
2018/07/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-621-30301-6
ISBN13桁 978-4-621-30301-6
タイトル リスク共生学
タイトルカナ リスク キョウセイガク
タイトル関連情報 先端科学技術でつくる暮らしと新たな社会
タイトル関連情報読み センタン カガク ギジュツ デ ツクル クラシ ト アラタ ナ シャカイ
著者名 横浜国立大学先端科学高等研究院 /編, 横浜国立大学リスク共生社会創造センター /編
著者名典拠番号

210001557740000 , 210001557750000

出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2018.6
ページ数 16, 212p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 社会や組織目的に応じてリスクを受け入れ、全体のバランスをとる「リスク共生」。この考え方で実現するよりよい社会や暮らし、生活の質の向上をはかろうとする取り組み・手法を、具体的な開発事例をあげて簡潔に解説する。
一般件名 危機管理-00966427-ndlsh
一般件名カナ キキカンリ-00966427
一般件名 防災科学 , 危機管理
一般件名カナ ボウサイ カガク,キキ カンリ
一般件名典拠番号

511396300000000 , 511662300000000

分類:都立NDC10版 519.9
資料情報1 『リスク共生学 先端科学技術でつくる暮らしと新たな社会』 横浜国立大学先端科学高等研究院/編, 横浜国立大学リスク共生社会創造センター/編  丸善出版 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/519.9/5104/2018  資料コード:7110616853)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153205914

目次 閉じる

1 リスクが増大する社会と暮らし
  1.1 社会の安全に関するリスク
  1.2 社会の多様なリスク
2 リスク概念とその対応の変遷
  2.1 リスクとは何か:不確かさは可能性である
  2.2 事故防止に対するリスク論の位置づけ
  2.3 安全とリスクマネジメント
3 リスク共生の概念
  3.1 なぜリスクと共生しなくてはいけないか
  3.2 リスクと共生社会とは何か
  3.3 リスクと共生社会を創造するための技術
  3.4 リスクと共生社会創造のためのステップと課題
各論:リスク共生社会の創造に向けて
4 暮らしやすい社会の実現
  4.1 リスクや不確実性下での人々の意思決定
  4.2 ジェンダーや貧困の“リスク”に立ち向かう地域社会の創造:パラグアイの農村と都市スラムの研究実践からみえるもの
  4.3 Spaces of Commoning:関係性を育む居住モデルの提案
5 安全・安心を支える情報システムの実現
  5.1 超高速・省エネプロセッサの開発
  5.2 次世代情報社会を支えるセキュリティ技術の開発
  5.3 安心を支える医療ICTの標準化(規格)とシステム構築
6 強靱な社会インフラの実現
  6.1 材料安全:自己治癒材料の開発
  6.2 次世代のエネルギー変換・輸送技術
  6.3 環境保全と安全を担う海洋構造物と評価
  6.4 水素ステーションの安全性評価と社会実装
  6.5 インフラ安全の評価と管理システム
  6.6 安全管理の経済性評価
7 リスク共生社会の創造に向けて
  7.1 リスク共生社会を担う人材育成