牧角 悦子/著 -- 汲古書院 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /920.2/5140/2018 7110628890 配架図 Digital BookShelf
2018/07/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-6617-0
ISBN13桁 978-4-7629-6617-0
タイトル 経国と文章
タイトルカナ ケイコク ト ブンショウ
タイトル関連情報 漢魏六朝文学論
タイトル関連情報読み カン ギ リクチョウ ブンガクロン
著者名 牧角 悦子 /著
著者名典拠番号

110001199700000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2018.6
ページ数 2, 377p
大きさ 22cm
形態に関する注記 布装
価格 ¥10000
内容紹介 六朝時代を対象として、文概念の変化と文学意識の成熟の過程を論じた一冊。六朝という未曾有の文化の転換期に、文学意識が様々に立ちあがってくる様相を、個別の文人、作品、そして文学意識を通して描く。
書誌・年譜・年表 文献:p365~371
一般件名 中国文学-歴史-秦漢・魏晋南北朝・隋唐時代-001297770-ndlsh
一般件名カナ チュウゴク ブンガク-レキシ-シンカン ・ ギシン ナンボクチョウ ・ ズイトウ ジダイ-001297770
一般件名 中国文学-歴史
一般件名カナ チュウゴク ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

511160210070000

分類:都立NDC10版 920.24
資料情報1 『経国と文章 漢魏六朝文学論』 牧角 悦子/著  汲古書院 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/920.2/5140/2018  資料コード:7110628890)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153206202

目次 閉じる

序章 「文」から「文学」へ
第一部 漢代の「文」意識
第一章 賈誼の賦をめぐって
第二章 「文」概念の成立における班固の位置
第二部 建安と文学
第三章 建安における「文学」
第四章 曹操と楽府
第五章 経国と文章
第六章 曹植における楽府の変容
第三部 『文選』編纂をめぐる「文」意識
第七章 『文選』序文にみる六朝末の文学観
第八章 『文選』序文と詩の六義
第九章 『文選』編纂に見る「文」意識
第四部 謝霊運詩論
第十章 謝霊運詩考
第十一章 謝霊運詩における「理」と自然
付論
第十二章 日本における文選研究の歴史と現状
第十三章 (書評)文学研究者への挑戦状