中世学研究会/編 -- 高志書院 -- 2018.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.40/5398/2018 7110715136 配架図 Digital BookShelf
2018/08/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-181-0
ISBN13桁 978-4-86215-181-0
タイトル 幻想の京都モデル
タイトルカナ ゲンソウ ノ キョウト モデル
著者名 中世学研究会 /編
著者名典拠番号

210001557540000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2018.7
ページ数 208p
大きさ 21cm
シリーズ名 中世学研究
シリーズ名のルビ等 チュウセイガク ケンキュウ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥2500
内容紹介 中世日本の京都は、全国に対して様々な面で大きな影響を与えたが、その影響力は過大に評価されてはいないか。地方における京都モデル受容のあり方を再検討する。中世学研究会第1回シンポジウムの報告者らによる論考を収録。
一般件名 日本-歴史-中世-00568305-ndlsh,美術-京都市-歴史-中世-001297121-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ-00568305,ビジュツ-キョウトシ-レキシ-チュウセイ-001297121
一般件名 日本-歴史-中世
一般件名カナ ニホン-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

520103814550000

分類:都立NDC10版 210.4
資料情報1 『幻想の京都モデル』(中世学研究 1) 中世学研究会/編  高志書院 2018.7(所蔵館:中央  請求記号:/210.40/5398/2018  資料コード:7110715136)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153206253

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
鎌倉幕府の成立と“京都文化”誕生のパラドックス / 文化的多核化のインパクト カマクラ バクフ ノ セイリツ ト キョウト ブンカ タンジョウ ノ パラドックス 桃崎 有一郎/著 モモサキ ユウイチロウ 5-38
中世球磨郡の仏像制作と京都 / 「京都造像様式」の受容と地域社会 チュウセイ クマグン ノ ブツゾウ セイサク ト キョウト 有木 芳隆/著 アリキ ヨシタカ 39-66
京都系土師器の周囲・周縁・外部 キョウトケイ ハジキ ノ シュウイ シュウエン ガイブ 伊藤 裕偉/著 イトウ ヒロヒト 67-88
石造物からみた関東と畿内 / 宝篋印塔を中心としたモデルの移動・変容・拡散 セキゾウブツ カラ ミタ カントウ ト キナイ 本間 岳人/著 ホンマ タケヒト 89-113
「戦国時代の文化伝播」の実態 / 十六世紀の飛鳥井家の活動を通して センゴク ジダイ ノ ブンカ デンパ ノ ジッタイ 小川 剛生/著 オガワ タケオ 115-133
庭園遺構にみる戦国大名の志向性 テイエン イコウ ニ ミル センゴク ダイミョウ ノ シコウセイ 佐々木 健策/著 ササキ ケンサク 135-154
中世における諸階層の官途受容 チュウセイ ニ オケル ショカイソウ ノ カント ジュヨウ 木下 聡/著 キノシタ サトシ 155-173
ミヤコをうつす ミヤコ オ ウツス 福間 裕爾/著 フクマ ユウジ 175-201
問題の所在と展望 モンダイ ノ ショザイ ト テンボウ 中島 圭一/著 ナカジマ ケイイチ 203-207