伊藤 純郎/著 -- 信濃毎日新聞社 -- 2018.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.4/5648/2018 7110715181 配架図 Digital BookShelf
2018/08/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7840-7331-3
ISBN13桁 978-4-7840-7331-3
タイトル 満州分村の神話 大日向村は、こう描かれた
タイトルカナ マンシュウ ブンソン ノ シンワ オオヒナタムラ ワ コウ エガカレタ
著者名 伊藤 純郎 /著
著者名典拠番号

110000099330000

出版地 長野
出版者 信濃毎日新聞社
出版者カナ シナノ マイニチ シンブンシャ
出版年 2018.6
ページ数 253p
大きさ 19cm
シリーズ名 信毎選書
シリーズ名のルビ等 シンマイ センショ
シリーズ番号 26
シリーズ番号読み 26
価格 ¥1300
内容紹介 国策の模範となった長野県の寒村・大日向村は、メディアの中でどう称賛され、語られたのか? 大日向村の満州分村について、戦後、満州から引き揚げ、浅間山麓に再入植した第三の大日向といわれる軽井沢大日向も含めて解説。
書誌・年譜・年表 文献:p246~249 年表:p250~253
一般件名 移民・植民 (長野県佐久穂町)-満州-001297652-ndlsh,開拓-満州-ndlsh-00586136
一般件名カナ イミン ・ ショクミン (ナガノケン サクホマチ)-マンシュウ-001297652,カイタク-マンシュウ-00586136
一般件名 満蒙開拓団
一般件名カナ マンモウ カイタクダン
一般件名典拠番号

210000343110000

一般件名 佐久穂町 (長野県)
一般件名カナ サクホマチ
一般件名典拠番号 520593300000000
分類:都立NDC10版 334.4225
資料情報1 『満州分村の神話 大日向村は、こう描かれた』(信毎選書 26) 伊藤 純郎/著  信濃毎日新聞社 2018.6(所蔵館:中央  請求記号:/334.4/5648/2018  資料コード:7110715181)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153206260