寺脇 隆夫/企画・監修 -- 柏書房 -- 2018.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.0/5987/2-4 7110734202 Digital BookShelf
2018/08/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7601-5030-4
ISBN13桁 978-4-7601-5030-4
ISBN(セット) 4-7601-5026-7
ISBN(セット13桁) 978-4-7601-5026-7
タイトル 戦前日本の社会事業・社会福祉資料
タイトルカナ センゼン ニホン ノ シャカイ ジギョウ シャカイ フクシ シリョウ
巻次 第2期第4巻
著者名 寺脇 隆夫 /企画・監修
著者名典拠番号

110001285270000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 柏書房
出版者カナ カシワ ショボウ
出版年 2018.7
ページ数 504p
大きさ 27cm
各巻タイトル 浮浪・家出・自殺/私生子
各巻タイトル読み フロウ イエデ ジサツ シセイシ
各巻著者 石原 剛志/編集・解説
各巻の著者の典拠番号

110005969920000

価格 ¥28000
本体価格のセット価 10巻セット¥280000
一般件名 児童-日本-歴史-1868-1945-001299413-ndlsh,家出-00563895-ndlsh,自殺-日本-歴史-1868-1945-001300247-ndlsh,非嫡出子-日本-歴史-1868-1945-001300248-ndlsh
一般件名カナ ジドウ-ニホン-レキシ-1868-1945-001299413,イエデ-00563895,ジサツ-ニホン-レキシ-1868-1945-001300247,ヒチャクシュツシ-ニホン-レキシ-1868-1945-001300248
一般件名 社会福祉-日本
一般件名カナ シャカイ フクシ-ニホン
一般件名典拠番号

510410620440000

各巻の一般件名 ストリートチルドレン,家出,非嫡出子
各巻の一般件名読み ストリート チルドレン,イエデ,ヒチャクシュツシ
各巻の一般件名典拠番号

511814300000000 , 510541000000000 , 511322600000000

分類:都立NDC10版 369.021
資料情報1 『戦前日本の社会事業・社会福祉資料 第2期第4巻』( 浮浪・家出・自殺/私生子) 寺脇 隆夫/企画・監修  柏書房 2018.7(所蔵館:中央  請求記号:/369.0/5987/2-4  資料コード:7110734202)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153206532

目次 閉じる

解説 浮浪・家出・自殺/私生子
<35b>浮浪・家出・自殺
  「浮浪少年保護成績」<原胤昭、一九一三年四月、『慈善』四巻四号>(<35b>-01)
  「浮浪児童と拐帯罪犯者の保護」<原胤昭、一九一三年一〇月、『慈善』五巻二号>(<35b>-02)
  「大震火災と迷児迷人調」<熊谷直三郎・薮田武二 一九二五年一月、『社会事業』八巻一〇号>(<35b>-03)
  「本府に於ける児童保護状況と其の経過・抄」<東京府社会課、『東京府社会事業協会報』第二七号、一九二六年三月>(<35b>-04)
  本府に於けるフィールド、ウァークとしての児童保護事業-第一部 不良浮浪児童の部<社会調査資料第二輯、東京府内務部社会課、一九二六年三月>(<35b>-05)
  「行路病人に準ずべき青少年」<葛野教聞、一九二八年三月・四月、『社会事業研究』一六巻三号・四号>(<35b>-06)
  「暗黒と哀愁の環境に育つ乞食の児童」<草間八十雄、一九三〇年五月、『社会事業』一四巻二号>(<35b>-07)
  「少年浮浪者問題」<高橋元一郎、一九三一年一〇月、『社会福利』一五巻一〇号>(<35b>-08)
  「家出の研究」<河野通雄、一九三二年二月~六月、『社会事業研究』二〇巻二号~六号>(<35b>-09)
<35c>私生子
  「私生子問題(上)(下)」<三田谷啓、一九二一年三月・四月、『社会政策時報』七号・八号>(<35c>-01)
  私生子保護すべきか<早田正雄、厳松堂書店刊、一九二五年一一月>抄(<35c>-03)
  「私生子に関する一研究」<楠原祖一郎、一九二八年二月、『社会事業』一一巻一一号>(<35c>-05)
  「私生子の悲哀」<片山哲、一九二八年八月、『社会事業』一三巻五号>(<35c>-06)
  「私生子発生の原因に就て」<早田正雄、一九三〇年二月、『社会福利』一四巻二号>(<35c>-07)
  「私生子の社会学的研究(一)・(完)」<早田正雄、一九三三年九月・一〇年、『社会事業』一七巻六号・七号>(<35c>-08)