土屋 大洋/編著 -- 千倉書房 -- 2018.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /392.5/5080/2018 7110683918 配架図 Digital BookShelf
2018/08/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8051-1142-0
ISBN13桁 978-4-8051-1142-0
タイトル アメリカ太平洋軍の研究
タイトルカナ アメリカ タイヘイヨウグン ノ ケンキュウ
タイトル関連情報 インド・太平洋の安全保障
タイトル関連情報読み インド タイヘイヨウ ノ アンゼン ホショウ
著者名 土屋 大洋 /編著, 大塚 海夫 /[ほか著]
著者名典拠番号

110003093590000 , 110007390410000

並列タイトル U.S.Pacific Command and Asia:Security in the“Indo‐Pacific”
出版地 東京
出版者 千倉書房
出版者カナ チクラ ショボウ
出版年 2018.7
ページ数 8, 220p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
内容紹介 中国の海洋進出を受け、南シナ海、朝鮮半島、台湾海峡、沖縄を抱えるアメリカのアジア戦略とは。インド洋からアジア太平洋まで、地球の約50%をカバーする地域での統合作戦軍の実像に迫る。
一般件名 軍隊-アメリカ合衆国-00578201-ndlsh,安全保障-太平洋地域-001189389-ndlsh,安全保障-インド洋諸国-001298503-ndlsh
一般件名カナ グンタイ-アメリカガッシュウコク-00578201,アンゼン ホショウ-タイヘイヨウ チイキ-001189389,アンゼン ホショウ-インドヨウ ショコク-001298503
一般件名 アメリカ合衆国-国防
一般件名カナ アメリカ ガッシュウコク-コクボウ
一般件名典拠番号

520003510260000

一般件名 アメリカ合衆国
一般件名カナ アメリカ ガッシュウコク
一般件名典拠番号 520003500000000
分類:都立NDC10版 392.53
書評掲載紙 日本経済新聞  2018/08/18   
資料情報1 『アメリカ太平洋軍の研究 インド・太平洋の安全保障』 土屋 大洋/編著, 大塚 海夫/[ほか著]  千倉書房 2018.7(所蔵館:中央  請求記号:/392.5/5080/2018  資料コード:7110683918)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153215146

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
米国統合軍の組織と歴史 / 太平洋軍を中心に ベイコク トウゴウグン ノ ソシキ ト レキシ 土屋 大洋/著 ツチヤ モトヒロ 1-17
太平洋軍を必要とする米国の論拠 タイヘイヨウグン オ ヒツヨウ ト スル ベイコク ノ ロンキョ デニー・ロイ/著 ロイ デニー 19-38
ハワイと太平洋軍 / 太平洋軍司令部を擁するハワイの歴史的背景と市民社会 ハワイ ト タイヘイヨウグン 梶原 みずほ/著 カジワラ ミズホ 39-66
国防総省と太平洋軍 コクボウ ソウショウ ト タイヘイヨウグン デニー・ロイ/著 ロイ デニー 67-81
自衛隊と太平洋軍 ジエイタイ ト タイヘイヨウグン 中村 進/著 ナカムラ ススム 83-103
朝鮮半島と太平洋軍 チョウセン ハントウ ト タイヘイヨウグン 西野 純也/著 ニシノ ジュンヤ 105-120
中国と太平洋軍 / インド・太平洋地域の覇権の行方 チュウゴク ト タイヘイヨウグン 小谷 哲男/著 コタニ テツオ 121-140
台湾と太平洋軍 タイワン ト タイヘイヨウグン 田中 靖人/著 タナカ ヤスト 141-162
統合作戦構想と太平洋軍 / マルチ・ドメイン・バトル構想の開発と導入 トウゴウ サクセン コウソウ ト タイヘイヨウグン 森 聡/著 モリ サトル 163-191
「太平洋軍」から「インド・太平洋軍」へ タイヘイヨウグン カラ インド タイヘイヨウグン エ 土屋 大洋/著 ツチヤ モトヒロ 193-197
ハリー・ハリス太平洋軍司令官演説 ハリー ハリス タイヘイヨウグン シレイカン エンゼツ ハリー・ハリス/述 ハリス ハリー 199-207