A.ヴィディヤランカール/著 -- 東方出版 -- 2018.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /126.0/5025/2018 7110694143 配架図 Digital BookShelf
2018/08/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86249-336-1
ISBN13桁 978-4-86249-336-1
タイトル インド思想との出会い
タイトルカナ インド シソウ トノ デアイ
著者名 A.ヴィディヤランカール /著, 中島 巖 /編訳
著者名典拠番号

120001999180000 , 110002176650000

出版地 大阪
出版者 東方出版
出版者カナ トウホウ シュッパン
出版年 2018.7
ページ数 230p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
内容紹介 クンダリニー覚醒という稀有の体験を持つインド人言語哲学者が、日本で行ってきた講演・講話をまとめる。インド思想の理解に不可欠なサンスクリット学習のための「般若心経」と言語論講義も収録する。
一般件名 インド思想-00564106-ndlsh,哲学と宗教-00572948-ndlsh
一般件名カナ インドシソウ-00564106,テツガクトシュウキョウ-00572948
一般件名 インド哲学
一般件名カナ インド テツガク
一般件名典拠番号

510108000000000

分類:都立NDC10版 126.04
資料情報1 『インド思想との出会い』 A.ヴィディヤランカール/著, 中島 巖/編訳  東方出版 2018.7(所蔵館:中央  請求記号:/126.0/5025/2018  資料コード:7110694143)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153217395

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
マインドの発展 / セミナー マインド ノ ハッテン 7-81
古代インド思想の現代的意義 / 講演 1 コダイ インド シソウ ノ ゲンダイテキ イギ 83-102
人間の危機とJ.クリシュナムルティ / 講演 2 ニンゲン ノ キキ ト ジェー クリシュナムルティ 103-116
普遍宗教論序説 / 講演 3 フヘン シュウキョウロン ジョセツ 117-128
仏陀の真の教えは何か / 講演 4 ブッダ ノ シン ノ オシエ ワ ナニカ 129-140
心の発展のための教育 / 理論と実践 / 講演 5 ココロ ノ ハッテン ノ タメ ノ キョウイク 141-149
人生についての私の見解 / 講演 6 ジンセイ ニ ツイテ ノ ワタクシ ノ ケンカイ 151-162
般若心経 / 原典講読 ハンニャシンギョウ 163-173
般若心経原典 / 原典講読 ハンニャシンギョウ ゲンテン 174-175
人間と言語 / 言語論講義 1 ニンゲン ト ゲンゴ 177-187
言葉と意味の関係 / 言語論講義 2 コトバ ト イミ ノ カンケイ 189-198
バルトリハリの言語に関する考察 / 言語論講義 3 バルトリハリ ノ ゲンゴ ニ カンスル コウサツ 199-214
ヨーガと宗教 / 補録 1 ヨーガ ト シュウキョウ 215-217
世界の究極等式M-L=G / 補録 2 セカイ ノ キュウキョク トウシキ エム マイナス エル イコール ジー 218-219
舞踏王・ナタラージャ / 補録 3 ブトウオウ ナタラージャ 220-221
病床での気付き / 補録 4 ビョウショウ デノ キズキ 222-225
朗唱マントラ / 補録 5 ロウショウ マントラ 226-227