隈 研吾/編 -- 東京大学建築学専攻隈研究室 -- 2018.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /518.8/6431/2018 7110701490 配架図 Digital BookShelf
2018/08/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-061137-4
ISBN13桁 978-4-13-061137-4
タイトル クマラボ イン トウホク
タイトルカナ クマ ラボ イン トウホク
著者名 隈 研吾 /編, 東京大学建築学専攻隈研究室 /編, 津田 大介 /[ほか著]
著者名典拠番号

110000359460000 , 210000047540000 , 110003009440000

並列タイトル KENGO KUMA LAB IN TOHOKU
出版地 [東京],東京
出版者 東京大学建築学専攻隈研究室,東京大学出版会(発売)
出版者カナ トウキョウ ダイガク ケンチクガク センコウ クマ ケンキュウシツ
出版年 2018.7
ページ数 300p
大きさ 21cm
一般注記 英文併記
価格 ¥2200
内容紹介 3.11の後、世界中から集まった若者たちと、トウホクを旅した。いろいろ提案し、絵を描いた-。隈研吾研究室が震災被災地で行ってきた演習の様子を、学生たちの作品とともに紹介。ゲスト講師らによるエッセイも収録。
一般件名 建築-00565563-ndlsh,東日本大震災 (2011)-復興-東北地方-01231025-ndlsh
一般件名カナ ケンチク-00565563,ヒガシニホン ダイシンサイ (2011)-フッコウ-トウホク チホウ-01231025
一般件名 都市計画 , 建築-日本 , 災害復興 , 東日本大震災(2011)
一般件名カナ トシ ケイカク,ケンチク-ニホン,サイガイ フッコウ,ヒガシニホン ダイシンサイ
一般件名典拠番号

510437100000000 , 510716820570000 , 511736300000000 , 511849300000000

分類:都立NDC10版 518.8
資料情報1 『クマラボ イン トウホク』 隈 研吾/編, 東京大学建築学専攻隈研究室/編 , 津田 大介/[ほか著] 東京大学建築学専攻隈研究室 2018.7(所蔵館:中央  請求記号:/518.8/6431/2018  資料コード:7110701490)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153217576

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
倫理を超えて、FUKUSHIMAを考える リンリ オ コエテ フクシマ オ カンガエル 隈 研吾/著 クマ ケンゴ 14-28
東北と復興 トウホク ト フッコウ 津田 大介/著 ツダ ダイスケ 29-48
南相馬、福島(あるいは東北)をこれからどうしたらよいか / 「暮らす」と「ズラす」 ミナミソウマ フクシマ アルイワ トウホク オ コレカラ ドウシタラ ヨイカ 開沼 博/著 カイヌマ ヒロシ 49-62
福島の原発被災地域における空間計画 フクシマ ノ ゲンパツ ヒサイ チイキ ニ オケル クウカン ケイカク 窪田 亜矢/著 クボタ アヤ 63-77
残されたものの顚末 ノコサレタ モノ ノ テンマツ ソフィー・ウダール/著 ウダール ソフィー 78-89
「東北、そして福島のこれから」を考える トウホク ソシテ フクシマ ノ コレカラ オ カンガエル 山本 俊一/著 ヤマモト シュンイチ 90-104
遠い未来と遠い過去に向かって トオイ ミライ ト トオイ カコ ニ ムカッテ 藤原 徹平/著 フジワラ テッペイ 105-117
フクシマを変えるケンチク / 2013 フクシマ オ カエル ケンチク Kengo Kuma/著 クマ ケンゴ 122-127
自然の中に漂う居住装置 シゼン ノ ナカ ニ タダヨウ キョジュウ ソウチ Jorge Suárez‐Quiñones Rivas/著 スアレス・キニョーネス・リヴァス J. 128-131
海と暮らす、弱い壁 ウミ ト クラス ヨワイ カベ Jenny Kan/著 カン J. 132-135
被災した常磐線を高架化する ヒサイ シタ ジョウバンセン オ コウカカ スル Diego Iglesias Gomez/著 イグレシアス・ゴメス D. 136-139
ただ一人富岡に残った男のための、新しいエネルギーの家 タダ ヒトリ トミオカ ニ ノコッタ オトコ ノ タメ ノ アタラシイ エネルギー ノ イエ Donnie Brosh/著 ブロッシュ D. 140-143
境界を超えて キョウカイ オ コエテ Violette Prost/著 プロスト V. 144-147
遺構の上の仮設のハコ イコウ ノ ウエ ノ カセツ ノ ハコ Stan Zhang/著 チャン スタン 148-151
成長するコミュニティ セイチョウ スル コミュニティ Jagoda Krawczyk/著 ラズウィック J. 152-155
農家ネットワークの復興拠点 ノウカ ネットワーク ノ フッコウ キョテン Rodrigo Faria e Maia/著 フェリア・イ・マイア R. 156-159
南三陸の復興広場 / 2014 ミナミサンリク ノ フッコウ ヒロバ Kengo Kuma/著 クマ ケンゴ 160-165
嵩上げした土地に、過去の区割りを重ね合う カサアゲシタ トチ ニ カコ ノ クワリ オ カサネアウ Jesus Meseguer/著 メセゲル J. 166-169
物語を伝承するランドスケープ モノガタリ オ デンショウ スル ランドスケープ Johan Bang/著 ボング J. 170-173
高台と海をつなぐスリットを街に挿入する タカダイ ト ウミ オ ツナグ スリット オ マチ ニ ソウニュウ スル Miguel Falci/著 ファルチ M. 174-177
出会いの起きる路地をつくる デアイ ノ オキル ロジ オ ツクル Jin Go Un/著 ジン ゴウン 178-181
盛り場の復興 サカリバ ノ フッコウ Decoster Niels/著 デコスター N. 182-185
桟橋の上のパブリックスペース サンバシ ノ ウエ ノ パブリック スペース Daniel Evensen/著 エヴァンセン D. 186-189
段差をつなぐ、海岸線のコミュニティガーデン ダンサ オ ツナグ カイガンセン ノ コミュニティ ガーデン Fiammetta Pennisi/著 ペニシ F. 190-193
人工的で、廃墟で、空虚な、自然に、垂直性を ジンコウテキ デ ハイキョ デ クウキョ ナ シゼン ニ スイチョクセイ オ Lena Pauline Kohlmayr/著 コールマイア L.P. 194-197
構造物と自然のあいだ コウゾウブツ ト シゼン ノ アイダ Florian Marquet/著 マルケ F. 198-201
南相馬の復興拠点 / 2015 ミナミソウマ ノ フッコウ キョテン Kengo Kuma/著 クマ ケンゴ 202-207
野馬追センターを拠点にした地域復興 ノマオイ センター オ キョテン ニ シタ チイキ フッコウ Ludvig Von Hofsten/著 ホフステン L.V. 208-211
地域に残る文化施設の再生 チイキ ニ ノコル ブンカ シセツ ノ サイセイ Fabian Bisiq/著 ビシク F. 212-215
祭りと公共施設 マツリ ト コウキョウ シセツ Bao Ziyue/著 バオ ズーユエ 216-219
土地の境界線を、可変にする トチ ノ キョウカイセン オ カヘン ニ スル Pablo Fontangordo/著 フォンタンゴルド P. 220-223
永続的な住居システム エイゾクテキ ナ ジュウキョ システム Jon Bossuyt/著 ボシュイ J. 224-227
空き家を公共空間へ転用するプラットフォーム アキヤ オ コウキョウ クウカン エ テンヨウ スル プラットフォーム Gadea Burgaz/著 ブルガズ G. 228-231
漁師の塔 リョウシ ノ トウ Kristoffer Olsen Hauge/著 ハウゲ K.O. 232-235
バイオマス発電所の見える化 バイオマス ハツデンショ ノ ミエルカ Marion Conrady/著 コンラディ M. 236-239
地域を活性化する6次産業センター チイキ オ カッセイカ スル ロクジ サンギョウ センター Shen Wang/著 シェン ワン 240-243
実験的教育のための7+1のレイヤー ジッケンテキ キョウイク ノ タメ ノ ナナ プラス イチ ノ レイヤー Liang Jiteng/著 リャン ジテング 244-247
竹と電灯とまちの灯り タケ ト デントウ ト マチ ノ アカリ Verena Gaukler/著 ガウクラー V. 248-251
風景を消さない防潮堤 フウケイ オ ケサナイ ボウチョウテイ Isabelle Easterling/著 イースタリング I. 252-255
野生動物のための建築 ヤセイ ドウブツ ノ タメ ノ ケンチク Torcal Nelly/著 トーカル N. 256-259
小高への帰還 / 2017 / Workshop with École nationale supérieure d'architecture de Versailles,France(ENSA-V) オダカ エノ キカン Kengo Kuma/著 クマ ケンゴ 260-265
橋と駅とランドスケープ ハシ ト エキ ト ランドスケープ Anatole Trottin/著 トロッティン A. 266-269
可変的なキオスクが作るプラグインシティ カヘンテキ ナ キオスク ガ ツクル プラグイン シティ Charlotte Fontaine/著 フォンテーヌ C. 270-273
街を照らすヘッドライトとしての建築 マチ オ テラス ヘッドライト ト シテ ノ ケンチク Zoé Lambs/著 ラムス Z. 274-277
空き地のプレイグラウンド アキチ ノ プレイグラウンド Anting Shyu/著 シュウ アンチン 278-281
交換可能なファブラボユニット コウカン カノウ ナ ファブラボ ユニット Jafaar Chhih/著 チー J. 282-285
次世代流通を担うドローンタワー ジセダイ リュウツウ オ ニナウ ドローン タワー Fernanda Maria Serna/著 セルナ F.M. 286-289